令和7年度 教育学部学校推薦型選抜(一般推薦)
専門性を重視して専攻・専修別に選抜します。
選抜日程
出願期間:令和6年11月1日(金)~11月7日(木)
選抜試験:令和6年11月23日(土)
合格者発表:令和6年12月13日(金) ※高等学校長に選考結果を郵送します。
募集人員
学校教育教員養成課程
区分A[39名]
区分B[2名]
合計[41名]
区分Bは、高等学校の工業・農業に関する学科を卒業見込みの者、又は総合学科において工業・農業に関する科目を20単位以上履修し卒業見込みの者で、技術及び情報に対する高い勉学の意欲を有し、技術の教員または小学校の教員を目指す者が出願できます。
出願方法
出願方法は、「滋賀大学インターネット出願サイト」によるインターネット出願のみです。
出願書類の様式は以下からダウンロードできます。
出願要件
次の各号のすべてに該当する者で、学業成績が優秀で高等学校長が責任をもって推薦できる者。また、合格した場合は、入学することを確約できる者
- 高等学校(特別支援学校の高等部及び中等教育学校の後期課程並びに文部科学大臣が高等学校の課程と同等の課程を有するものとして認定した在外教育施設を含む。以下同じ)を令和7年3月卒業(修了)見込みの者(学年の途中において又は学期の区分に従い高等学校の卒業(修了)を認められる者を含む)
- 教員になる強い意欲を持つ者
- 高等学校の調査書における学業成績の全体の学習成績の状況が、区分Aでは4.0以上の者。区分Bでは4.3以上の者
教育学部「学校推薦型選抜(一般・地域)」の出願資格及び推薦要件に該当する者は、教育学部「総合型選抜」と教育学部「学校推薦型選抜(一般・地域)」に出願することができます。なお、「学校推薦型選抜」において地域推薦の出願資格及び推薦要件に該当する者は、地域推薦と一般推薦の両方に出願することができます。ただし、地域推薦と一般推薦の併願者が志望できる募集区分は同一のものです。
推薦人数
高等学校長が推薦できる人員は、1校につき6名以内とします。
志望方法と選抜方法
希望する募集区分の専攻・専修1つを選んで出願します。
選抜は、大学入学共通テスト及び個別学力検査を免除し、高等学校長からの推薦書に基づいて行います。専門への関心や知識、課題探究能力を重視し、調査書、専門課題、面接の成績を総合して判定します。
[学校教育教員養成課程]
教育文化専攻/専門課題(小論文)・面接
教育心理実践専攻/専門課題(小論文)・面接
幼児教育専攻/専門課題(小論文)・面接
国際理解教育専攻/専門課題(小論文)・面接
環境教育専攻/専門課題(小論文)・面接
国語専修_国語専攻/専門課題(小論文)・面接
社会専修社会専攻/専門課題(小論文)・面接
算数専修_数学専攻/専門課題(小論文)・面接
初等理科専攻_理科専攻/専門課題(小論文)・面接
体育専修_保健体育専攻/専門課題(小論文)・面接
情報・技術専修_情報・技術専攻/専門課題(小論文)・面接
家庭専修_家庭専攻/専門課題(小論文)・面接
障害児教育専攻/専門課題(小論文)・面接
音楽専修_音楽専攻/専門課題(実技※一部論述形式)・面接
図画工作専修_美術専攻/専門課題(実技)・面接
初等英語専攻_英語専攻/専門課題(実技)・面接
合格判定とコース所属
- 募集区分ごとに試験科目の総合点によって、順位を決定し、合否を判定します。総合点の同点者は同順位として扱います。
- 本学部が実施する試験において、必要とする専門課題・面接の一部又は全部を受験しなかった者は、合否判定の対象にはなりません。
- 合格者は、出願した募集区分の専攻・専修に所属します。
- 初等教育コース・中等教育コースの両方が記載されている募集区分においては、初等教育コースもしくは中等教育コースのいずれに所属するかは、1年次春学期終了時までに本人の希望と入学後の成績等により決定します。
- 一般推薦と地域推薦の両方を受験していずれも合格した場合には地域推薦での合格として扱い、一般推薦の合格者数には加えません。なお、教育学部 学校推薦型選抜(一般・地域)と教育学部 総合型選抜を受験していずれも合格した場合は教育学部 学校推薦型選抜(一般・地域)の合格者として扱い、教育学部 総合型選抜の合格者数には加えません。
関連情報
【お問い合わせ先】
教育学部入学試験係
Tel:077-537-7711
E-mail:nyushi[at]edu.shiga-u.ac.jp(※ [at] を@に変更してください)