研究助成事業
科学研究費助成事業-科研費-
【科学研究費助成事業について】
- 科学研究費助成事業ページ 科学研究費助成事業(科研費)の諸手続き、学内期限等についてご案内します。
【年度別採択状況】
- 令和3年度採択状況一覧
- 令和2年度採択状況一覧
- 令和元年度採択状況一覧
- 平成30年度採択状況一覧
- 平成29年度採択状況一覧
- 平成28年度採択状況一覧
- 平成27年度採択状況一覧
- 平成26年度採択状況一覧
- 平成25年度採択状況一覧
- 平成24年度採択状況一覧
- 平成23年度採択状況一覧
- 平成22年度採択状況一覧
学内者向け研究助成事業とサバティカル制度
下記の助成事業について、公募します。
つきましては、助成を希望される場合は、申請期限までに所定の申請書類を各提出先に提出願います。
学長裁量経費による学内者向け研究助成事業は、学内研究者の皆様が、科学研究費補助金や民間奨学財団等の研究助成等を獲得していただける一助となる様、実施している助成事業です。
単独の研究から、学内外、国外の研究者等と共同で研究を進めていただく等、研究形態は問いません。研究の広がりの可能性があります。
また、『外国人研究者等を招へい』し、共同研究、討議、意見交換等を行う、『国際会議での発表』を行い、国際的な視野を広げ自己の研究レベル向上を図る等、研究・教育の推進、国際化の進展を図ることが可能です。
皆様からの積極的な申請をお待ちしています。
【学長裁量経費による助成事業】
問い合わせ先:滋賀大学研究推進課(0749-27-1172)
【きらきら輝く滋賀大学基金(寄附金)による助成事業】
No. | 事業名 | 申請期限 | 申請書類 |
---|---|---|---|
1 | 「滋賀大学大学院生の国内外学会発表助成」 Grant for Presentaion at Academic Conference (Graduate Students) |
2022年2月10日(木) |
問い合わせ先:教育学研究科の大学院生 教育学部教務係(077-537-7707)
経済学研究科/データサイエンス研究科の大学院生 学務課教務係(0749-27-1032)
【サバティカル制度】
外部団体からの研究助成等
【研究助成事業に関するお問い合わせ先】
研究推進課研究推進係
TEL:0749-27-1172
E-mail:kenkyo@biwako.shiga-u.ac.jp