8月
7月
- <7月28日>プロジェクト科目「起業と資金計画を実践的に学ぼう!」滋賀県信用保証協会との連携による集中講義開講
- <7月24日>株式会社Diveto、大学発ベンチャー「第6号」として認定—AIによる業務革新で企業価値向上を加速—
- <7月11日>滋賀県獣医師会と連携し、学校での動物飼育に関する触れ合い実習を行います
- <7月7日>滋賀大学オリジナル法被贈呈式を開催
6月
- <6月20日>オーストラリアの学生によるビジネス課題解決の提案 県内企業の海外展開に向けて
- <6月17日>近江八幡市「データサイエンス入門クラブ」に関する連携協定について
- <6月10日>「ウエルネスツーリズムプロデューサー養成講座2025」受講生募集
5月
- <5月29日>滋賀大学をDomo,Inc.の最高データ責任者が訪問 CDOIQ-Japanのプレイベントを開催
- <5月20日>しがだい資料展示コーナー企画展「あそびをせんとや生まれけむ」藤田マサヒロ展第2期を開催
- <5月9日>滋賀大学と近江鉄道が連携協定を締結 公共交通・観光を軸に沿線地域の活性化を目指す
- <5月8日>オープンイノベーション創出拠点 滋賀大学イニシアティブ棟完成披露式典を開催
- <5月2日>イベントで終わらせない稲作体験学習を目指して~田植えを通して食と農をめぐる環境について考える~