2022/6/8
お知らせ 教育 経済 データサイエンス 在学生

新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について

2022年7月以降、新型コロナウイルス感染症の感染者数は急激に拡大しており、感染拡大の第7波に入ったとみられます。これまでより高い感染力をもウイルスへの置き変わりが進んでいると考えられており、これまでの感染者数のピークを超える感染者数が予測される事態となっています。本学においても6月末に低水準の底を打った後、7月に入り感染の報告が増えています。

これまで、皆さんには、オンライン授業の実施や、学内・学外での活動の規制、そしてワクチン接種と、様々な面で感染拡大への取り組みに協力していただいてきました。そのことによって、本学においては、学内で感染が広範に広がるということは防止することができてきました。皆さんのこれまで協力に心より感謝します。

このように平常に戻りつつある大学での生活を始めとする皆さんの日常を維持していくために、今一度、一人一人が、手洗い、マスクの着用、密の回避(換気、距離の確保)という基本的な感染対策を徹底すること、感染リスクが高まる「5つの場面」に注意すること等の感染対策を徹底し、ともに困難を乗り越えていきましょう。

また、ワクチン接種については、大学では、すでに追加接種を実施したところですが、引き続き8月まで接種の機会を設け、希望を受け付けています。まだ3回目接種を行っていない方は、ぜひこの機会を活用するようにしてください。

以上のような状況を踏まえ、感染拡大防止のために以下の対応を取ることとします。
なお、以下の措置は、今後の状況の変化により、急遽変更する可能性があります。大学からの通知や情報に常に注意してください。

大学での活動について

学生の大学における活動について

  1. 入構について
    大学への入構にあたっては、「大学への入構及び学内施設の利用について」を参照し、登校前の検温、マスクの着用、構内における3つの密(密接、密閉、密集)を避ける行動を徹底してください。マスクについては不織布素材のものを推奨します。
  2. 授業について
    令和4年度の授業実施方針について」により、感染拡大防止策を講じた上で、原則として対面授業(オンライン授業との組み合わせや併用を含む)を実施します。ただし、今後の感染拡大状況を判断して、オンライン授業に切り替える可能性があります。
  3. 課外活動(本学が許可した部活動及びサークル活動)について(当分の間、原則、滋賀県内の活動に限る。)
    活動にあたっては、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための課外活動指針(令和4年6月8日改訂)」及び学生支援課からのサクセス通知に従って活動してください。
  4. 構内における飲食の際には、黙食(飲食の際は会話しない)を徹底してください。
  5. その他学内施設利用などについては、感染症防止対策を講じたうえで引き続き利用は可とします。それぞれの施設の利用にあたっての注意については、「大学への入構及び学内施設の利用について」を参照してください。

研究活動について

  1. 感染防止対策を講じて遂行してください。
  2. 自宅での活動を推奨します。
  3. 「緊急事態宣言発令対象地域」「まん延防止等重点地域」における自宅外での研究活動を自粛してください。

大学の業務遂行について

  1. 執務室内の感染防止措置を一層徹底します。
  2. 感染リスクを下げるために、在宅勤務、特別休暇、時差出勤制度を活用します。
  3. 学内の会議は遠隔対応を行って実施します。
  4. 県外への不要不急の出張は原則禁止とします。

本学主催行事、教員・学生主催行事について

  • 中止、延期、オンライン実施を原則とします。ただし、やむを得ない場合については、規模縮小、感染症対策を徹底したうえで対面により実施を可とすることがあります。

感染を予防し、拡大させないための行動指針

学生、教職員の皆さんは、以下の事項に改めて留意した上で、引き続き感染を予防するために、また感染拡大の防止のために万全を期してください。

  • 外出時、人と接触する場面では、常にマスクを着用してください。
  • 手洗い・手指の消毒を励行してください。共用設備の洗濯機、自動販売機、ドアノブ、トイレレバー、蛇口ハンドルなど複数人が触る部分に触れた場合には徹底すること。特に学寮など複数の人が共用するスペースでは、特に徹底してください。
  • 会食は避けること。友人宅等の店舗以外の場所でも複数で会話しながら飲食することはやめてください。なお、課外活動前後の会飲食は、活動指針で認めていません。
  • 「3つの密」(密接、密閉、密集)が発生する機会や場所を徹底して避けること。
    • 密接場所:近距離での会話や発話が生じる「密」接場所を避ける。
    • 密閉空間:換気の悪い「密」閉空間を避ける。こまめに換気を心がける。
    • 密集場所:多数が集まる「密」集する機会や場所を避ける。特に、友人等との車の同乗や飲食の際は気をつけてください。
  • 通学・通勤などで、公共交通機関(大学直行バス含む)を利用する際には、マスクを着用し、できるだけ密を避け会話を控えてください。
  • 体調不良等の状態があれば、新型コロナウイルス感染症対応フローチャート(学生用教職員用)(以下「フローチャート」)に基づいて、適切な行動をとってください。自分だけではなく、同居する家族に体調不良者がいる場合も、登校、出勤は控えてください。
  • 感染した場合、または濃厚接触者と特定された場合、あるいは感染者が出た場面に同席していた場合には、速やかに連絡してください。
Translate »