大学の入構についての注意事項をお知らせいたします。皆さん一人ひとりの自覚ある行動が感染防止につながりますので、ご理解とご協力をお願いいたします。
大学の入構について
- 毎日登校前に検温し平熱であることを確認してください。風邪やいつもと違う症状がある場合は、登校せずに「(学生用)新型コロナウイルス感染症対応フローチャート」を参考にして学生支援課に連絡のうえ自宅で安静にしてください。
- マスクは自分で用意し必ず着用して入構してください。
- 3つの密(密接、密閉、密集)を避けて行動してください。
- ソーシャルディスタンス(できるだけ2m、最低でも1m以上)を心掛けてください。
- 手洗い、手指消毒をこまめにしてください。
- 不要不急の大学滞在を避け、授業等終了後は速やかに帰宅してください。
- 新型コロナウイルスの感染者となった場合、保健所の調査で発症前2週間程度の行動履歴が調べられます。日々の行動履歴(いつ,どこで,誰と,どの程度の時間,何をしたか)を記録しておいてください。
- 入構後において、風邪やいつもと違う症状が出た場合は、速やかに帰宅してください。帰宅後は「(学生用)新型コロナウイルス感染症対応フローチャート」に従ってください。
なお、次の症状がある人や帰宅できないような症状が出た場合は、まず電話で保健管理センターに連絡し、指示に従ってください。
・苦しさ(呼吸困難)、強いだるさ(倦怠感)、高熱等の強い症状、味覚や嗅覚の異常、基礎疾患等(妊婦も含む)のある人
〔保健管理センター電話番号〕彦根キャンパス:0749-27-1024、大津キャンパス:077-537-7709
大学施設の利用について
講義室・研究室
各学部、各研究科が定めるルールに従ってください。
特に受講の場合は、指定された通り席間を空けてください。
図書館
開館時間は平日9:00~21:00(授業期)、土曜9:00~17:00(授業期)
利用時間は2時間以内を目安とし、マスク着用など感染拡大防止のための指示に従って利用してください。
情報基盤センター
大津・彦根両地区とも、利用時間は2時間以内を目安とし、マスク着用など感染拡大防止のための指示に従って利用してください。
- 彦根地区
開館時間は平日9:00~20:50(授業期) - 大津地区
開館時間は平日8:00~19:00(授業期)
購買・食堂等
課外活動(本学が許可した部活動及びサークル活動)
活動にあたっては、「新型コロナウイルス感染拡大防止のための課外活動指針(令和4年11月16日改訂)」及び学生支援課からのサクセス通知に従って活動してください。