公開授業

2023年度 滋賀大学公開授業

滋賀大学では、学生が受講する正規の授業を一般の方に公開する、公開授業を行っています。このページでは、開講授業の内容とお申込み方法をご紹介しています。冊子は、以下のリンクからPDFファイルでご覧いただけます。

2023年度公開授業科目一覧・お申込み

[募集期間] 

  • 春学期:令和5年3月10日(金)~3月19日(日)
  • 秋学期:令和5年8月25日(金)~9月  4日(月)

 

※2023年度は彦根キャンパスのみで公開授業を開催します。大津キャンパスでの公開授業はありません。

[お申込方法]
下記の「お申込みボタン」よりお申込みください。

  • メールアドレスを正しくご入力ください。
  • 携帯メールの場合は、PCからのメールを受信できるように設定ください。    

彦根キャンパス春学期

アントレプレナーシップⅠ~ゲームチェンジャーになるために~
世界遺産学~国際文化システム特殊講義~
地域社会・文化論~江戸時代の近江からの旅・近江の旅~
古文書解読A1~江戸時代の古文書に親しむ~
経営数学~経営の科学~

募集期間:令和5年3月10日(金)~3月19日(日) 募集は締め切りました。

 


彦根キャンパス秋学期

アントレプレナーシップⅡ~ビジネスアイデアを考える~
古文書解読A2~江戸時代の古文書を学ぶ~
数学的思考~意思決定と計画の数学~

募集期間:令和5年8月25日(金)~9月4日(月)募集は締め切りました。

 


授業時間

[第1限]8:50~10:20
[第2限]10: 30~12:00
[第3限]12:50~14:20
[第4限]14:30~16:00
[第5限]16:10~17:40
[第6限]17:45~19:15
[第7限]19:20~20:50

振替授業

振替授業の実施曜日については滋賀大学の学年歴でご確認ください。

受講料

1科目 6,000円

お申込みについてのご注意

  • 申込多数の場合は抽選となります。
  • 新型コロナウイルス感染拡大状況によっては、オンラインのみにするなど、開催方法が変更になる場合があります。
  • オンライン講座の受講にあたっては、以下の条件を満たすことが必要になります。
    1. インターネット環境が整っている(データ通信量は無制限が望ましい)
    2. 講義の時間帯にインターネットに接続し、使用できるパソコンやタブレット端末がある
      (スマートフォンの使用は推奨しない)
    3. パソコンの基本操作ができる
      (文字入力・添付ファイルダウンロード・インターネットの検索・メールの送受信・「Zoom」の視聴など)
    4. 受講に際しての注意事項を順守する(詳細は『公開講座等』の冊子を参照ください)

受講者の方へ

  • 受講料は、募集締切り後に送付する案内に従って、期日までに指定の銀行口座にお振り込みください。(振込手数料等はご負担願います。)
  • 受講料の振込確認後、受講確定になりますので「受講証」「しがだいID」および「受講案内」をお送りします。
    なお、受講確定後の科目変更は認められません。

受講のご注意

  1. 正規の授業のため、学生と一緒に受講していただきます。
  2. 科目によっては、WEB上に掲示された講義資料を受講者が事前に出力したうえで講義に臨む場合があります。その場合、パソコン等の情報通信機器の利用が必要となります。
  3. 休講、補講の連絡は、滋賀大学キャンパス教育支援システム(愛称:SUCCESS)にて各自でご確認下さい。(※一部の機種を除き、携帯サイトからも確認できます。)

    https://success.shiga-u.ac.jp/Portal/

  4. 授業に必要なテキスト、教材等は個人負担になります。
  5. 単位認定及び定期試験は行いません。
  6. 科目によっては専門の知識(語学力等)が必要な場合があります。
  7. 図書館のご利用については、学外の方が利用される場合と同じ扱いとなります。
    試験期間中(春学期:7/下~8/上、秋学期:1/下~2/中)、試験10日前は図書館のご利用が制限されます。
    また、貸出を希望される場合は「図書館利用者カード」発行のお申し込みをしていただく必要があります。
    場所:図書館1階カウンター
    必要なもの:公的身分証明書、写真(3×2.5cm))
  8. 開講される科目にはパンフレット掲載時より変更がある可能性もあります。お申し込み前にHP等で変更の有無をご確認ください。
  9. 講師や学生に迷惑となるような行為(例えば、授業に直接関係のない質問や発言を繰り返し行う等)はご遠慮ください。改善されない場合には、受講を辞退していただくこともあります。

個人情報の取り扱いについて

本学は、個人情報の取り扱いを定めた法令等を遵守し、皆様から取得した個人情報については、以下の目的に則して利用するとともに、個人情報の適正な保護に努めます。

・利用目的

  1. 各種送付物(講座案内パンフレット・チラシ等)発送
  2. 受講料納入
  3. 授業実施
  4. 各種統計・調査
  5. 大学評価(自己点検評価・外部評価・認証評価等)

【お問い合わせ先】

滋賀大学 産学公連携推進課 産学公連携推進係
〒522-8522 彦根市馬場一丁目1-1
TEL:0749-27-1279(平日10:00~16:00)
FAX:0749-27-1431
E-Mail:koukai[at]biwako.shiga-u.ac.jp

[at]を@に置き換えて送信してください

Translate »