大学からのお知らせ
滋賀大学 > 大学からのお知らせ
- 2022年7月15日最新情報新型コロナウイルス感染症に対する本学の対応について
- 2022年8月18日最新情報滋賀大学の源流である彦根高等商業学校 創立百周年記念事業ページ―次世代へつなぐ様々な事業を予定―
- 2022年8月18日メディア【掲載】横山教授(経済学部)のコメントが京都新聞に掲載―草津まちづくりセンターの指定管理費繰越問題について―
- 2022年8月18日メディア【掲載】教育学部の研究者たちがICT教育企業を設立 中日新聞に掲載
- 2022年8月18日メディア【掲載】小野教授と石田杜氏(松瀬酒造)の対談 中日新聞に掲載
- 2022年8月18日メディア【掲載】朝日新聞で柴田淳郎准教授の経済コラム掲載(「用の美」徹底 海外で評価)
- 2022年8月18日メディア【掲載】ウクライナ避難学生が滋賀県庁を訪問 副知事に近況報告 京都新聞に掲載
- 2022年8月18日最新情報教育学部の研究者たちがICT教育企業を設立 滋賀大学発ベンチャーに認定―Society5.0時代の学びをデザイン―
- 2022年8月18日最新情報ウクライナからの避難学生が滋賀県副知事を訪問
- 2022年8月18日最新情報総務省統計研究研修所と共催「令和4年度教育関係者向けセミナー」開催報告
- 2022年8月18日最新情報先端研究セミナー「Financial Destabilization」開催報告
- 2022年8月18日最新情報起業相談会(令和4年度第2回)開催報告
- 2022年8月17日最新情報危機管理講習会開催報告
- 2022年8月17日最新情報彦根キャンパス(経済/データサイエンス学部)オープンキャンパス開催報告
- 2022年8月10日入試情報令和5年度私費外国人留学生選抜学生募集要項の配布を開始しました
- 2022年8月10日メディア【放送・掲載】ウクライナ学生らが日本文化紹介動画を制作 NHK/中日新聞で紹介
- 2022年8月10日メディア【掲載】データサイエンス学部の組織と人をどう作ったか 竹村学長のインタビュー記事が人事専門誌「Works」に掲載
- 2022年8月10日メディア【掲載】「総合経済学科」設立 記者発表会 中日/京都新聞に掲載
- 2022年8月9日最新情報ポーランドのノビ・ソンチ市立図書館に日本の絵本コーナー設置 ―ウクライナ避難民の子供たちに絵本を―
- 2022年8月9日最新情報熱中症対策講習会開催報告
- 2022年8月9日学生の活躍漕艇部(彦根キャンパス)が関西選手権競漕大会で一般男子舵手付きフォア優勝、一般女子ペア3位入賞
- 2022年8月5日メディア【報道発表】彦根市議会と初の議員インターンシップ実施
- 2022年8月4日最新情報現職教員対象コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成プログラム・夏期集中研修がスタート
- 2022年8月4日最新情報教職大学院説明会を大津キャンパスで開催
- 2022年8月4日最新情報教育学部オープンキャンパス開催報告
- 2022年8月3日入試情報令和5年度経済学部総合型選抜【課題図書型】の課題図書を発表しました
- 2022年8月3日メディア【報道発表】教育学部の研究者たちがICT教育企業を設立 滋賀大学発ベンチャーに認定
- 2022年8月1日学生の活躍自分の手で0からのモノ作りー学生らしい着眼点で自助具を開発ー
- 2022年8月1日メディア【掲載】朝日新聞で柴田淳郎准教授の経済コラム掲載(課題は生産効率との両立)
- 2022年7月29日入試情報令和5年度総合型選抜学生募集要項を掲載しました
- 2022年7月29日入試情報データサイエンス研究科(博士後期課程)募集要項の配布を開始しました
- 2022年7月29日最新情報~もっと自由に。未来を創る。~総合経済学科 誕生(2023年新しい経済学部が始まる)
- 2022年7月29日最新情報留学生対象就職活動ガイダンス(第5回・オンライン)開催報告
- 2022年7月29日最新情報グローバルセミナー(第19回)「彦根から約20,000km。20歳ではじめる海外ボランティア」開催報告
- 2022年7月29日メディア【報道発表】「茶道」「華道」「禅」の動画を制作、ウクライナへの配信を目指す
- 2022年7月28日最新情報警察署と自転車鍵かけ指導を実施(彦根キャンパス)
- 2022年7月27日最新情報彦根市に救急車の配置最適化を提案
- 2022年7月27日入試情報大学院経済学研究科入試説明会を開催します
- 2022年7月27日メディア【掲載】いじめや差別 撲滅に向け「ピンクマスク運動」プロモーション 中日新聞に掲載
- 2022年7月27日メディア【掲載】若狭高校との協定式 中日新聞に掲載
- 2022年7月27日最新情報スーパーサイエンスハイスクール事業に取り組む福井県立若狭高等学校と連携・協力に関する協定を締結
- 2022年7月27日最新情報多様な社会を考える「ピンクマスク運動」プロモーション成果報告会を開催
- 2022年7月27日メディア【掲載】風力発電機の異常検知技術をAIで開発 日刊工業新聞に掲載
- 2022年7月26日入試情報令和5年度私費外国人留学生選抜学生募集要項を掲載しました
- 2022年7月26日入試情報令和5年度入学者選抜要項の配布を開始しました
- 2022年7月26日最新情報先端研究セミナー「Harnessing the Strengths of One’s Cultural Selves: Multicultural Identities at Work」開催報告
- 2022年7月26日メディア【報道発表】コア・サイエンス・ティーチャー(CST)養成プログラム夏期集中研修 実施
- 2022年7月26日最新情報後期授業料免除申請(令和4年度)について
- 2022年7月26日研究成果経済経営研究所「DiscussionPaper No.E-16(2022.7)」を発行
- 2022年7月26日メディア【報道発表】杜氏の石田敬三氏と小野善生教授の対談 開催(企画展「近江酒造家の情熱と行動力」関連企画)
- 2022年7月25日最新情報グローバルセミナー(第23回)「滋賀の国際交流をお手伝いする人たちシリーズ第3弾ー日本の外国人受入れ環境について感じることー」開催案内(7月28日(木))
- 2022年7月25日最新情報行政経営改革塾(第3回)「地方公会計による財務分析(一般会計・公営企業会計)」開催報告
- 2022年7月25日学生の活躍【OKONOMI PROJECT】中学生と一緒に考える「平和ってどんなこと?」
- 2022年7月22日メディア【掲載】データサイエンス学部の教員・学生が彦根市の救急車に関する課題を分析し政策提言 新聞に掲載
- 2022年7月22日メディア【掲載】学生考案の「自助具」発表会 中日/毎日新聞に掲載
- 2022年7月22日入試情報大学院経済学研究科(博士前期課程)(夏季)募集要項の配布を開始しました
- 2022年7月22日最新情報須江理事・副学長が京都府の新技術を活用した社会創造特別委員会にて参考人スピーチ
- 2022年7月21日メディア【掲載】企業向けオーダーメイドプログラムが学び直しの最前線として読売新聞に掲載
- 2022年7月20日入試情報データサイエンス研究科オンライン相談会を開催します
- 2022年7月20日イベント情報教育学部附属中学校研究協議会開催案内(授業動画公開:8月12日(金)~26日(金)、協議会:8月27日(土))
- 2022年7月19日メディア【報道発表】スーパーサイエンスハイスクール事業に取り組む福井県立若狭高等学校と連携・協力に関する協定を締結します
- 2022年7月19日最新情報リスク研究セミナー「Do Pensions have Real Teeth? Evidence from the State Government Borrowing Costs」開催報告
- 2022年7月19日メディア【放送・掲載】学生企画の子ども向け人形劇公演 びわ湖放送で放送/毎日新聞/滋賀彦根新聞に掲載
- 2022年7月16日入試情報オープンキャンパス2022の申込開始日について
- 2022年7月15日最新情報ウクライナ避難学生、彦根商工会議所と市役所を訪問
- 2022年7月15日最新情報大学案内2023 発行
- 2022年7月15日最新情報グローバルセミナー(第22回)「滋賀の国際交流をお手伝いする人たちシリーズ第2弾ーカナダの選挙制度ー」開催案内(7月21日(木))
- 2022年7月15日イベント情報教育学部附属小学校・これからの学びを語る会(令和4年度)開催案内(動画公開:7月25日(月)~8月8日(月)、協議会:8月9日(火))
- 2022年7月14日メディア【報道発表】滋賀大学×虎姫高校 多様な社会を考える「ピンクマスク運動」プロモーション成果報告会を開催
- 2022年7月13日入試情報令和5年度特別支援教育専攻科学生募集要項の配布を開始しました
- 2022年7月13日学生の活躍「人形劇から学ぶ企画構成力・表現力」プロジェクト成果発表会報告―公開公演を開催―
- 2022年7月12日メディア【掲載・放送】ウクライナ学生受け入れ 滋賀大で会見 各メディアで掲載・放送
- 2022年7月12日メディア【報道発表】学生発案の「思わず欲しくなる自助具」完成発表会 開催
- 2022年7月11日最新情報ウクライナから避難学生2名を受け入れ―記者会見を実施―
- 2022年7月11日入試情報大学院教育学研究科(令和5年度)学生募集要項を掲載、紙媒体(冊子)は7月中旬配布予定
- 2022年7月11日入試情報大学院教育学研究科高度教職実践専攻(教職大学院)説明会開催案内(7月30日(土))
- 2022年7月11日メディア【掲載】学生が平和の絵本翻訳で気付いたことを中学生に語る 中日新聞に掲載
- 2022年7月8日最新情報グローバルセミナー(第21回)「滋賀の国際交流をお手伝いする人シリーズ第1弾ー文化の狭間で思うことー」開催案内(7月14日(木))
- 2022年7月8日最新情報企画展「近江酒造家の情熱と行動力」(しがだい資料展示コーナー)ギャラリートークを開催
- 2022年7月8日イベント情報「思わず欲しくなる自助具を作ろう」完成発表会 開催案内(7月20日(水))ーほんとに思わず欲しくなるのか、ぜひ確認にお越しくださいー
- 2022年7月8日メディア【掲載】企画展「近江酒造家の情熱と行動力」 中日/滋賀彦根新聞に掲載
- 2022年7月6日最新情報夏季一斉休業のお知らせ(8月12日(金)~16日(火))
- 2022年7月6日イベント情報先端研究セミナー「Financial Destabilization」開催案内(7月21日(木))
- 2022年7月6日メディア【掲載】朝日新聞で柴田淳郎准教授の経済コラム掲載(定番商品に「リ・デザイン」)
- 2022年7月5日最新情報滋賀県立高等学校の生徒を対象にした高大連携連続講座を開講
- 2022年7月5日メディア【報道発表】学生企画の子ども向け人形劇公開講演 開催
- 2022年7月4日最新情報先端研究セミナー「Léon Walras and The Wealth of Nations: What Did He Really Learn from Adam Smith?」開催報告
- 2022年7月4日最新情報留学生対象就職活動ガイダンス(第5回)開催案内(7月16日(土))
- 2022年7月4日メディア【報道発表】学校現場の課題解決に向けた教員研修を学生が企画・提案
- 2022年6月30日最新情報大津キャンパスで学生と教職員による構内美化作業を実施
- 2022年6月30日メディア【掲載】データサイエンス学部が日経ムック 大学選びを考えたらまず読む本 2023年版で紹介
- 2022年6月30日メディア【報道発表】附属小の特色ある活動 「であう学習」自作のプログラムで子どもたちがドローンの操作にチャレンジ!
- 2022年6月30日最新情報本学教員が推薦する図書等を紹介「私の推薦するこの一冊」
- 2022年6月29日最新情報絵本「へいわって どんなこと?」ウクライナ語翻訳版YouTube公開 9月30日まで延長【OKONOMI PROJECT】
- 2022年6月29日最新情報CST養成事業について栗東市・長浜市教育委員会と会談
- 2022年6月29日最新情報先端研究セミナー「A mathematical model of collective memory decay with a dynamical switching point」開催報告
- 2022年6月29日最新情報大津キャンパスで開学祭を3年ぶりに開催
- 2022年6月28日最新情報クリーンアップ滋大キャンパスを実施
- 2022年6月28日最新情報行政経営改革塾(第2回)開催報告
- 2022年6月27日最新情報グローバルセミナー(第20回)「Finnish culture and education(ゲストスピーカー:イェンナ・タヴァスティさん、アンナ=マリア・ウィルヤネンさん)」開催案内(6月30日(木))