教育学部・加納圭教授(科学コミュニケーション)によるノーベル賞受賞研究を解説した寄稿記事が、下記メディアに掲載されました。
メディア
『週刊エコノミスト』2025年10月28日号
発売日
2025年10月20日
内容
FOCUS ノーベル賞に坂口氏 免疫制御する「制御性T細胞」発見 自己免疫疾患やがんの治療へ道
ノーベル生理学・医学賞を受賞された坂口志文・大阪大学特任教授の研究成果について、免疫の制御機構である「制御性T細胞」の発見とその医療応用の可能性を、加納教授がわかりやすく解説しています。自己免疫疾患やがん治療への道を切り開く画期的な研究として、基礎研究の重要性にも言及されています。
記事の詳細はこちらから(週刊エコノミストOnline)
【このページの作成】
総務課企画・広報室