データサイエンス学部・島田貴仁教授の買春対策に関するコメントが下記メディアで放送されました。
メディア
関西テレビ Newsランナー
放送日
2025年8月1日
内容
買春目的の客待ち”いたちごっこ”のワケ
大阪・梅田地区では、売春目的で通りに人がとどまりにくくなるように、「注意」や「警告」などの印象を与える黄色で路面を塗装したり、イラストを路面に設置する対策を行い、一時は客待ちが激減したものの、再び増加する現象が起きています。
番組内で、犯罪学や心理学に詳しい立場から「数ヶ月は一定の効果が見られるが、新しい環境に慣れて客待ちが戻ってきた。さらなる対策としては、場所のイメージを変え続けることや、女性への指導や支援が必要」だという島田教授のコメントが紹介されました。
【このページの作成】
総務課企画・広報室