7月25日、彦根キャンパスにおいて、令和7年度第1回滋賀大学学長賞授与式を挙行しました。学長賞は、学業、課外活動、文化・社会活動等で顕著な業績、成果を挙げた学生等を表彰するものです。
授与式では、学生支援課より選考結果の概要について説明があり、竹村彰通学長より今回受賞の学生に表彰状と盾、副賞が授与されました。授与の後、学長から祝辞があり、日頃努力を重ね大きな成果を上げたことに対して労いの言葉がありました。続いて、受賞者からそれぞれ謝辞が述べられました。
授与式後は、学長と懇談の場が設けられ、受賞者のうち澤木聖子ゼミCチームのメンバーからは日本学生経済ゼミナールインター大会に参加したこと、古本さんからは日本将棋連盟主催の中部地区春季個人戦で優勝したことついて説明があり、和やかに懇談が行われました。
受賞理由は以下のとおりです。
- 澤木聖子ゼミCチーム(経済学部4年・西山武我さん、服部夏希さん、福江晏さん)(団体)
第70回日本学生経済ゼミナールインター大会決勝大会 第2位 - 古本雄士さん(データサイエンス学部2年)
日本将棋連盟主催令和7年度中部地区春季個人戦 優勝

学長と記念撮影

学長と懇談

学長賞を授与される澤木聖子ゼミCチーム

学長賞を授与される古本さん
【お問い合わせ先】
学生支援課学生支援係