2025/7/17
学⽣生活 経済 データサイエンス 全対象

漕艇部(彦根キャンパス)の部員が国際大会「Holland Beker」に出場

 6月、彦根キャンパス・漕艇部の銖藤蓮(しゅどう・はす)さんが、オランダ・アムステルダムで開催された国際ローイング大会「Holland Beker(ホーランド・ベッカー)」に出場しました。この大会は、ヨーロッパ各国をはじめ、日本、アルゼンチン、インドネシアなど世界各国のナショナルチームや大学チームが参加する、国際的に非常に規模の大きな大会です。

 銖藤さんは、U23(23歳以下)次世代強化枠として、競技力の向上と国際経験の蓄積を目的に女子ペア(W2-)種目に出場しました。この種目は、2人1組で、それぞれ1本のオールを持って漕ぐスウィープ種目です。同志社大学の選手とペアを組み、2025年3月から代表選考に向けて共に練習を重ねてきました。今大会は、今シーズン最後のレースとなりました。

 予選では接戦を制して決勝に進出しました。決勝では惜しくも他のクルーに差をつけられ、結果は全体6位という成績でした。

銖藤蓮さんのコメント

 惜しくも入賞には届きませんでしたが、レースを通じて多くの学びを得ることができました。また、自分たちのレース以外の観戦からも多くの刺激を受け、非常に有意義な遠征となりました。

 今後のさらなる成長に向けて、今回の経験を糧にしていきたいと思います。

 

大会の会場

会場で記念撮影

ボートを漕いでいる二人

ボートを漕ぐ二人

オールに日の丸が描かれている

陸上で準備をしている様子

大会の様子

陵水艇友会のご紹介

陵水艇友会は、滋賀大学漕艇部の卒業生やその関係者で組織され、会員相互の親睦を深め、母校の発展に寄与することを目的とし、「大学漕艇部援助金の拠出」や「現役漕艇部員の就職活動支援」などの在校生支援事業を行っています。

課外活動へのご支援について

滋賀大学では今回取り上げた漕艇部をはじめ、学生たちが様々な課外活動を行っています。
本学の課外活動の支援に興味をお持ちの方は、滋賀大学基金のスポーツ・文化活動基金への温かいご支援をお願いいたします。

滋賀大学ご寄附のお願いはこちら

【お問い合わせ先】

学生支援課学生支援係

Translate »