彦根キャンパス漕艇部の活動を長年にわたり力強く応援してくださっている、漕艇部OB・OG団体の陵水艇友会様より、昨年度に続き、艇庫の建て替えに向けたご支援を賜り、寄附贈呈式を12月25日に学長室で執り行いました。
彦根キャンパス漕艇部は、経済学部の前身である彦根高等商業学校が彦根に開学した際に、開学と同時に創部された12部のひとつで、100年を超える伝統のある団体です。歴代の部員の熱心な活動により輝かしい歴史を残し、今も現役学生にその意気は受け継がれ、本年度のインカレ優勝など、現役学生の目覚ましい活躍に力強いご支援をいただいております。
漕艇部艇庫は、昭和26年に完成、昭和54年に現在の彦根市尾末町に移転されたもので、建物の老朽化や環境改善などが課題となっていました。陵水艇友会様でもこの問題は中期的最大の課題とされ、艇庫建て替えのために会員様への熱心な募金活動が行われ、この度、昨年度に続き艇庫建設のためのご寄附に至りました。
当日は辻岡榮一陵水艇友会会長と幹部役員の方々が学長室を訪れ、艇庫建設に懸ける会員の方々の熱い思いと共に、寄附目録を竹村彰通学長に手渡されました。竹村学長はお礼の言葉とともに大学が一丸となって艇庫建設事業を進めていくことを誓いました。
【このページの作成】
広報課