お知らせ情報

ウエルネスツーリズムプロデューサー養成講座2025の開講式を開催

9月9日(火)滋賀大学彦根キャンパスの講堂で、ウエルネスツーリズムプロデューサー養成講座2025の開講式を開催しました。

今年で7回目となる本講座は、実践的なプログラムを通じた、地域の観光地経営人材の育成を目的として開講され、本年度も厳しい選考を経て、宿泊業・旅行業者のみならず、観光での地域活性化を目指すさまざまな職種の社会人20名が受講します。「ウエルネスツーリズム」(健康×観光)を学び・実践することにより、持続的な地域社会づくりのための新事業創出・潤いある地域社会の構築、住民との連携強化など、ウエルビーイングな社会の実現に貢献できればと考えております。

開講式では、竹村学長から、ウエルネスツーリズムの将来性と受講生への大きな期待について挨拶があり、他に、流通科学大学教授の西村典芳氏、(公社)びわこビジターズビューロー会長の川戸良幸氏、本学の特別招聘教授 上田雄三郎より、それぞれの知見に基づき多様なツーリズムについて講演いただきました。

この講座は、全8回のプログラムで実施し、最終回のビジネスプランコンテストに向けて受講生が共同してウエルネスツーリズムのビジネスプランを策定し、新しい事業の創出を目指すもので、修了者には今後の地域のゲームチェンジャ―として活躍されることが期待されています。

滋賀大学長 竹村 彰通

講座全体コーディネーター 滋賀大学産学公連携推進機構 特別招聘教授 上田 雄三郎

流通科学大学 教授 西村 典芳 氏

(公社)びわこビジターズビューロー 会長 川戸  良幸 氏

講義の様子

グループワークの様子