教員の学会等での受賞・表彰の情報を掲載しています。
2020年11月13日 | 教育学部・中村史朗教授が「改組・新・第7回日展」で特選(2回目)を受賞しました。 | 詳細 |
2020年11月9日 | 教育学部・新関教授が事務局長を務める「日本フェノロサ学会」が滋賀県文化功労賞を受賞しました。 | 詳細 |
2020年11月2日 | 教育学部・岩井憲一准教授が情報コミュニケーション学会第17回全国大会で「オンライン発表賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2020年9月5日 | 教育学部・森太郎准教授が日本産業技術教育学会全国大会で優秀研究発表賞を受賞しました。 | 詳細 |
2020年9月5日 | 教育学部・岳野公人教授が日本産業技術教育学会【学会賞(論文賞)】を受賞しました。 | 詳細 |
2019年8月30日 | 経済学部・岡本哲弥教授が商品開発・管理学会で優秀発表賞を受賞しました。 | 詳細 |
2019年8月24日 | 教育学部・加納圭准教授が日本科学教育学会2019年度学会賞【科学教育実践賞】を受賞しました。 | 詳細 |
2019年3月26日 | 教育学部・村田透准教授が第16回『美術教育学』賞奨励賞を受賞しました。 | 詳細 |
2019年3月21日 | 教育学部・岩井准教授がグランフロント大阪の第6回ナレッジ・イノベーション・アワードにおいて優秀賞を受賞しました。 | 詳細 |
2018年11月22日 | 社会連携研究センター・神部純一教授が平成30年度大津市教育功績者表彰を受賞しました。 | 詳細 |
2018年11月2日 | 社会連携研究センター・神部純一教授が平成30年度文部科学大臣表彰(社会教育功労者表彰)を受賞しました。 | 詳細 |
2017年11月11日・12日 | 社会連携研究センター・神部純一教授が第38回日本生涯教育学会において「特別賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2017年10月21日・22日 | 経済学部・井澤龍准教授の論文が経営史学会第53回全国大会において「経営史学会・出版文化社賞」を受賞しました。 | 詳細 | 2017年10月19日 | 教育学研究科・藤岡達也教授が「科研費」審査委員として表彰されました。 | 詳細 |
2017年7月15日 | 経済学部・筒井正夫教授が「企業家研究フォーラム賞」(著書の部)を受賞しました。 | 詳細 |
2017年7月14日 | 経済学部・金秉基教授がGreater Mekong Subregion International Conference (GMSIC) 2017において「ベストアワード」を受賞しました。 | 詳細 |
2017年6月24日 | 経済学部・岡本哲弥教授が商品開発・管理学会で優秀論文賞を受賞しました。 | 詳細 |
2017年6月9日 | 経済学部・道上静香教授が日本テニス協会「優秀指導者賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2017年4月19日 | 経済学部・道上静香教授に日本テニス協会から感謝楯が贈呈されました。 | 詳細 |
2017年4月19日 | 教育学部・加納圭准教授が平成29年度文部科学大臣表彰の科学技術賞を受賞しました。 | 詳細 |
2016年12月6日 | 元学長・宮本憲一先生が日本学士院賞を受賞しました。 | 詳細 |
2016年11月8日 | 社会連携研究センター・神部純一教授が教育や学術、文化に貢献した個人・団体をたたえる2016年度の京都市教育功労者として表彰されました。 | 詳細 |
2016年9月29日 | 教育学部・大平雅子准教授が第二十五回日本睡眠環境学会学術大会にて「優秀発表賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2016年9月17日 | 教育学部・大平雅子准教授が生体医工学シンポジウム2016でベストリサーチアワードを受賞しました。 | 詳細 |
2016年2月6日 | 経済学部・道上静香教授が彦根市体育協会表彰・ひこねスポーツ賞表彰式において「ひこねスポーツ賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2014年9月29日 | 経済学部・衣笠陽子准教授が日本原価計算研究学会において学会賞を受賞しました。 | 詳細 |
2014年4月30日 | 教育学部・加納圭准教授が平成26年度文部科学大臣表彰を受賞しました。 | 詳細 |
2013年11月15日 | 教育学部・川口広美講師が第62回全国社会科教育学会にて「研究奨励賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2013年9月24日 | 教育学部・大平雅子講師が第60回近畿学校保健学会にて「学会賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2013年9月20日 | 教育学部・大平雅子講師が生活生命支援医療福祉工学系学会連合大会2013にて「若手プレゼンテーション賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2013年9月2日 | 経済学部・道上静香教授が2度目の文部科学大臣表彰を受賞しました。 | 詳細 |
2013年4月26日 | 経済学部・衣笠陽子講師が日本管理会計学会奨励賞を受賞しました。 | 詳細 |
2012年12月18日 | 佐和隆光学長が平成24年度(第56回)交通文化賞を受賞しました。 | 詳細 |
2012年11月30日 | 教育学部・中村史朗教授が第44回日展の第五科「書」部門に「杜甫詩」を出品し特選を受賞しました。 | 詳細 |
2012年10月20日 | 教育学部・岩上はる子教授が『F.V. ディキンズ書簡英文翻刻・邦訳集』により、日本英学史学会から奨励賞を授与されました。 | 詳細 |
2012年3月30日 | 経済学部・道上静香教員が文部科学大臣表彰を受賞しました。 | 詳細 |
2011年12月27日 | 環境総合研究センター・中村正久特任教授が京都新聞大賞の文化学術賞を受賞しました。 | 詳細 |
2011年4月1日 | 経済学部・三神憲一教授が関西ラグビーフットボール協会から功労賞を受賞されました。 | 詳細 |
2010年11月10日 | 教育学部附属中学校・澤田一彦教諭、保木康宏教諭、北村俊教諭、教育学部・松原伸一教授が、「日本情報科教育学会第3回全国大会」において発表した論文で「優秀実践賞」を受賞しました。 | 詳細 |
2010年9月28日 | 酒井泰弘特任教授(滋賀大学名誉教授・リスク研究センター国際顧問メンバー)がリスク研究センター研究叢書第2号『リスクの経済思想』(ミネルヴァ書房)で平成22年度 日本地域学会 学会賞(著作賞)を受賞することになりました。 | 詳細 |
2010年6月22日 | 経済学部・服部泰宏講師の単独論文「日本企業における心理的契約の探索的研究:契約内容と履行状況、企業への信頼に対する影響」(『組織科学Vol.42, No.2, 2008』)が、2010年度組織学会50周年記念研究発表大会において第26回組織学会高宮賞を受賞しました。 | 詳細 |
2010年3月25日 | 教育学部・黒田学准教授、藤本文朗名誉教授にベトナム教育訓練省(日本の文部科学省に相当)から教育事業功労に対する記念章が授与されました。 | 詳細 |
2007年11月28日 | 経済学部・大川良文准教授の論文「On R&D Internationalization Decisions in Developing Countries:Theoretical Frameworks(途上国におけるR&D活動の国際化の決定:理論的枠組み)」が国際学会第10回International Conference on Society for Global Business&Economic Development(SGBDE)でBest Paper Award(最優秀論文賞)を受賞しました。 | 詳細 |
2005年11月28日 | 教育学部・小笠原好彦教授が平成17年度京都新聞大賞文化学術賞を授与されました。同賞は、文化・学術の分野でめざましい業績を挙げた京都府又は滋賀県に在住する個人又は団体に贈られるものです。 |