研究者倫理と不正防止
滋賀大学における公的研究費の不正使用防止への取組みについて
滋賀大学における公的研究費の不正使用防止に関する取組みについて
国立大学法人滋賀大学 学長 位田隆一
滋賀大学では、「研究機関における公的研究費の管理・監査のガイドライン(実施基準)」(通知)をもとに、本学における公的研究費の適正な管理・運営の在り方について検討を行い、下記のように取りまとめました。
今後も、本学における公的研究費の使用に関するルールの徹底と意識向上を図るとともに、組織として責任のある研究費の管理・運営の充実に努めることとしております。
- 滋賀大学における公的研究費の不正使用防止計画
- 2020年度不正防止行動計画
- 国立大学法人滋賀大学における研究者等の行動規範
- 公的研究費に係る事務手続き及び使用に関するルール等の相談窓口
- 公的研究費に係る不正使用等の通報窓口の設置について
- 公的研究費に係る運営・管理体系について
- 公的研究費の不正使用防止に関する体制図
- 国立大学法人滋賀大学における公的研究費の不正使用防止に関する規程
- 国立大学法人滋賀大学における公的研究費の不正使用防止に関する規程第3条第3項の規定に基づく基本方針について
- 国立大学法人滋賀大学における公的研究費の不正使用に係る調査に関する要項
- 教職員のみなさまへ(研究費等使用ルールハンドブック)
- 滋賀大学における発注・検収【納入業者の皆様へ】
- 科学研究費助成事業―科研費―取り扱い(執行)に関するQ&A
- 事務処理手続に関するルール、研究費の使用に関するルールの一覧
研究活動の不正行為に関する告発受付・相談窓口の設置について
滋賀大学に「研究活動の不正行為に関する告発受付・相談窓口」を下記のとおり設置しました。
1. 研究活動の不正行為に関する告発受付・相談窓口
窓口名称 | 申立窓口・研究推進課長 |
---|---|
住所 | 滋賀県彦根市馬場1-1-1 |
電話番号 | Tel 0749-27-1171 |
Fax番号 | Fax 0749-27-1174 |
kenkyusui-c@biwako.shiga-u.ac.jp |