学術論文
著書
2012年(平成24年)
戦前期における農家家計の経営効率性
著者: 藤栄 剛・草処 基・仙田徹志
著書:「農業経営発展の会計学-現代、戦前、海外の経営発展-」
昭和堂 |249-267頁 |2012.10 発行
Energy and environmental institutions in East Asia
著者: Horiuchi, K. R. Matsumoto, and K. Tanaka
著書:「Regional Integration in East Asia: Theoretical and Historical Perspectives」
United Nations University Press |2012 発行
食料資源と水環境:農業における水質汚染をどう解決するか
著者: 田中勝也
著書:「資源と環境の経済学:ケーススタディで学ぶ」
昭和堂 |2012 発行
2011年(平成23年)
身近な環境への気づきを高める環境教育手法 ─「環境経験学習」から「指示書方式」への展開
著者: 市川智史
著書:「身近な環境への気づきを高める環境教育手法 ─「環境経験学習」から「指示書方式」への展開」
大学教育出版 |全115頁 |2011.2 発行
東アジアのエネルギー・環境制度
著者: 堀内賢志・ 松本礼史・ 田中勝也
著書:「アジア地域統合の展開」
勁草書房 |2011.12 発行
生産者行動の計量経済分析
著者: 藤栄 剛
著書:「農業経営研究の軌跡と展望」
農林統計出版 |118-128頁 |2012.3 発行
2008年(平成20年)
Summary of Review of Policies that Affect Land Mobility and/or Values in Japan
著者: Fujie,T.
著書:「Agricultural Support, Farm Land Values and Sectoral Adjustment: The Implications for Policy Reform」
OECD Publishing |2008 発行
2007年(平成19年)
Indicator Development of Social Capacity for Environmental Management
著者: Tanaka, K, and H. Lin
著書:「Effective Environmental Management in Developing Countries: Assessing Social Capacity Development」
Hampshire: Palgrave Macmillan |2007年 発行
学会報告
2014年(平成26年)
Payment Mechanism for Protecting Ecosystem Services Through Coffee Agroforestry
報告: Tanaka, K.
学会:Indonesian Society for Agricultural Economics
2014/8 開催
圃場レベルの異質性を考慮した稲作効率性のパネルデータ・フロンティア分析
報告: 藤井吉隆・ 田中勝也
学会:日本農業経営学会研究大会
2014/9 開催
The Roles of Agroforestry System and Coffee Certificate in Improving Farmers’ Economic and Environmental Benefits in Sumatra, Indonesia
報告: Arifin, B. and K. Tanaka
学会:The annual Conference on Tropical and Subtropical Agricultural and Natural Resource Management
2014/9 開催
Economic and Environmental Consequences of IEA: The Case of the Kyoto Protocol
報告: Kim, Y. and K. Tanaka
学会:The 4th Congress of East Asian Association of Environmental and Resource Economics
2014 開催
Estimating the Value of Urban Green Spaces: A Hedonic Pricing Analysis of Housing Market in Klang Valley, Malaysia
報告: Rahim, A. and K. Tanaka
学会:The 4th Congress of East Asian Association of Environmental and Resource Economics
2014 開催
Does Environmental Management Improve Efficiency in China’s Electricity Industry?
報告: Tanaka, K. and C. Ge
学会:The 4th Congress of East Asian Association of Environmental and Resource Economics
2014 開催
環境保全型農業の採択とその効果-滋賀県の事例-
報告: 藤栄 剛
学会:環境経済・政策学会2014年大会
2014/9 開催
牧畜民の信用アクセスと信用制約-中国内モンゴル自治区の事例-
報告: 藤栄 剛・ 木其尓
学会:平成26年度日本農業経営学会研究大会
2014/9 開催
ラオス南部における農業生産と自然資源利用-チャンパサック県の農村調査-
報告: 松下京平・ 藤栄 剛
学会:2014年度日本農業経済学会大会
2014/3 開催
戦前日本における農家家計の生産性と集計的ショック
報告: 藤栄 剛・ 仙田徹志
学会:2014年度日本農業経済学会大会
2014/3 開催
2013年(平成25年)
集落営農組織における環境保全型農法導入の規定要因
報告: 井上憲一・ 竹山孝治・ 藤栄 剛・ 八木洋憲
学会:第63回地域農林経済学会大会
2013/10 開催
農業経営者の交代と経営構造・行動の変化
報告: 藤栄 剛
学会:第63回地域農林経済学会大会
2013/10 開催
滋賀県における森林分断化の決定要因
報告: 田中勝也
学会:環境経済・政策学会2013年大会
2013 開催
The Spatial Relationship Between Agricultural Conservation Decisions and Social Capital: Spatial Probit Approach
報告: Tanaka, K., T. Fujie, and E. Nishizawa
学会:第14回国際コモンズ学会
2013/6 開催
The Cost-Effective Design of Payment for Ecosystem Services in the Philippines: An Opportunity Cost Approach
報告: Tanaka, K. et al.
学会:3rd Congress of East Asian Association of Environmental and Resource Economics
2013 開催
環境直接支払制度の採択行動における集落及び近隣属性の影響:空間計量アプローチによる実証分析
報告: 田中勝也・ 藤栄 剛・ 西澤栄一郎
学会:2013年度日本農業経済学会大会
2013/3 開催
Auctioning Conservation Contracts and Evaluating the Risk Attitudes of Farmers -Evidence from Laboratory Experiment-
報告: 佐々木宏樹・ 藤栄 剛・ 川崎賢太郎・ 井上憲一・ 小糸健太郎
学会:2013年度日本農業経済学会大会
2013/3 開催
非自発的移住が牧畜生産に及ぼす影響-中国内モンゴル自治区における生態移民政策の事例-
報告: 藤栄 剛・ 木其尓
学会:2013年度日本農業経済学会大会
2013/3 開催
2012年(平成24年)
「離島高齢者の生活構造と福祉対策 香川県丸亀市広島の事例」
報告: 室井研二・ 宮本結佳
学会:西日本社会学会第70回大会
2012/5 開催
Impacts on Greenhouse Gas Emissions from Population Migration and Substitution of Energy Sources Resulting from the Tohoku Earthquake
報告: Cho, S., K. Tanaka, J. Wu, S.G. Kim, and R.K. Roberts
学会:Agricultural and Applied Economics Association Annual Meeting
2012 開催
Promoting Payment for Ecosystem Services Through Agroforestry in the Philippines
報告: Tanaka, K. et al.
学会:International Society for Southeast Asian Agricultural Sciences 2012 International Symposium and Congress
2012 開催
水環境問題における統合モデル分析の可能性:農業面源汚染を事例として
報告: 田中勝也
学会:環境経済・政策学会2012年大会
2012 開催
国際環境条約の定量的効果測定
報告: 金柔美・ 田中勝也
学会:国際開発学会, 第21回全国大会
2012 開催
生態系ネットワーク保全のための社会経済条件
報告: 藤栄 剛
学会:本生態学会第59回全国大会
2012/3 開催
2011年(平成23年)
生態系および環境に配慮して生産された米の価格プレミアム-滋賀県における魚のゆりかご水田米を事例として-
報告: 西村武司・ 松下京平・ 藤栄 剛
学会:2011年度農村計画学会春期大会
2011/4 開催
生物多様性保全型農産物に対する消費者の購買意志-消費者特性の把握と知識の役割-
報告: 西村武司・ 松下京平・ 藤栄 剛
学会:2011年度日本フードシステム学会大会
2011/6 開催
生物多様性に配慮した農業の展開条件-滋賀県における魚のゆりかご水田を事例として-
報告: 西村武司・ 松下京平・ 藤栄 剛
学会:2011年度日本農業経済学会大会
2011/6 開催
Cost-effectiveness of Water Quality Trading Program in a Spatially Heterogeneous Watershed: An Integrated Modeling Approach
報告: Tanaka, K. and K. Kuriyama
学会:14th World Lake Conference
2011 開催
Estimating the Effects of Urbanization on Water Quality in Lake Biwa
報告: Tanaka, K. and J. Wu
学会:Association of Environmental and Resource Economists Summer Conference
2011 開催
Designing Payment for Ecosystem Services for Sustainable Watershed Management
報告: Tanaka, K.
学会:国際開発学会第12回春季大会
2011 開催
2010年(平成22年)
Conservation Auctions and Compliance: Theory and Evidence from Laboratory Experiment
報告: 川崎賢太郎・ 藤栄 剛・ 小糸健太郎・ 井上憲一・ 佐々木宏樹
学会:2010 AAEA, CAES, & WAEA Joint Annual Meeting
2010/7 開催
Auctioning Conservation Contracts and Evaluating the Risk Attitudes of Farmers: Economic Experiments in Japan
報告: 佐々木宏樹・ 藤栄 剛・ 川崎賢太郎・ 井上憲一・ 小糸健太郎
学会:120th European Association of Agricultural Economists Seminar
2010/9 開催
圃場分散が堆肥運搬散布サービスの作業効率に及ぼす影響
報告: 井上憲一・ 藤栄 剛・ 山岸主門
学会:平成22年度日本農業経営学会研究大会
2010/9 開催
戦前期における農業経営の効率性とその推移
報告: 藤栄 剛・ 草処 基・ 仙田徹志
学会:第60回地域農林経済学会大会
2010/10 開催
農業生産性の向上か生息環境の保全か-消費者のリスク選好と時間選好に着目して
報告: 松下京平・ 藤栄 剛
学会:環境情報科学センター第24回環境研究発表会
2010/11 開催
経済実験によるソーシャル・キャピタルの定量化-表明選好データとの比較
報告: 藤栄 剛・ 松下京平
学会:環境情報科学センター第24回環境研究発表会
2010/11 開催
生物多様性保全農産物に対する消費者意識と購買行動-滋賀県の魚のゆりかご水田米を対象として-
報告: 西村武司・ 吉野 章・ 藤栄 剛
学会:日本農業経済学会
2010/3 開催
Deregulation in an Energy Market and Energy R&D: An Empirical Analysis of the U.S. Electricity Industry
報告: 中田実・ 田中勝也
学会:応用地域学会2010年大会
2010 開催
水環境政策の経済分析モデル
報告: 田中勝也
学会:環境経済・政策学会2010年大会
2010 開催
The Effectiveness of International Environmental Agreements: Empirical Findings from Treaty-level Panel Data
報告: Tanaka, K. and S. Matsuoka
学会:Berlin Conference on the Human Dimensions of Global Environmental Change
2010 開催
Estimating the Process of Urbanization and its Influence on Lake Water Quality
報告: Tanaka, K., J. Wu, and K. Kuriyama
学会:Western Economic Association International 85th Annual Conference
2010 開催
A Spatial Analysis of Land Use Change and Water Quality in Lake Biwa, Japan
報告: Tanaka, K. and J. Wu
学会:Agricultural & Applied Economics Association Annual Meeting
2010 開催
2009年(平成21年)
農家の経済活動多角化とリスク態度-中山間地域を対象として-
報告: 井上憲一・ 藤栄 剛・ 佐々木宏樹・ 川崎賢太郎・ 小糸健太郎
学会:平成21年度日本農業経営学会研究大会
2009/9 開催
環境保全型農業の採択と危険回避度・時間割引率
報告: 藤栄 剛・ 井上憲一・ 佐々木宏樹・ 川崎賢太郎・ 小糸健太郎
学会:環境経済・政策学会2009年大会
2009/9 開催
オークション型環境支払とコンプライアンス行動:理論分析と経済実験
報告: 川崎賢太郎・ 藤栄 剛・ 小糸健太郎・ 井上憲一・ 佐々木宏樹
学会:環境経済・政策学会2009年大会
2009/9 開催
国際環境協力研究の到達点と課題:EKC研究や環境ガバナンス研究を中心に
報告: 松岡俊二・ 松本礼史・ 田中勝也・ Lee Alice Park
学会:環境経済・政策学会2009年大会
2009 開催
恐慌ショックに対する農家の経済行動-昭和恐慌下における農家の対処行動を中心として-
報告: 藤栄 剛・ 仙田徹志
学会:2009年度日本農業経済学会大会
2009/3 開催
2008年(平成20年)
農業経営における農地利用構造と意向の規定要因に関する計量分析-香川県における調査結果を用いて-
報告: 仙田徹志・ 藤栄 剛
学会:平成20年度日本農業経営学会研究大会
2008/9 開催
Applying Geographically Weighted Regression to Conjoint Analysis: Empirical Findings from Urban Park Amenities
報告: Tanaka, K., K. Yoshida, and Y. Kawase
学会:American Agricultural Economics Association Annual Meeting
2008 開催
The Relations Among Firms’ Environmental Attitudes, CO2 Emissions, and Economic Performance
報告: Tanaka, K.
学会:4th International Conference of Global Academy of Business and Economic Research
2008 開催
農村共有資源管理のための共同行動-農業集落調査個票データを用いた分析-
報告: 藤栄 剛
学会:2008年度日本農業経済学会大会
2008/3 開催
2007年(平成19年)
空間的異質性を考慮した環境クズネッツ曲線の実証分析:地理的加重回帰モデルの中国への適用事例
報告: 田中勝也・ 松岡俊二
学会:国際開発学会第17回全国大会
2007 開催
地理的加重回帰モデルによる中国のイノベーション能力における決定要因分析
報告: 田中勝也・ 渡邊周央
学会:アジア政経学会2007年度全国大会
2007 開催
井戸建設事業を通じた砂漠化対策の便益の推計:モンゴル・ドンドゴビにおけるCVM調査を事例として
報告: 小松悟・ 松岡俊二・ 田中勝也
学会:国際開発学会第8回春季大会
2007 開催
Environmental Consequences of Increased Biofuel Production in U.S. Midwest
報告: Tanaka, K., J. Wu and J.G. Neppel
学会:Soil and Water Conservation Society West North Central Regional Conference
2007 開催
Determinants of Environmental Performance in China: Spatial Econometric Approach
報告: Tanaka, K.
学会:International Association for Energy Economics International Conference
2007 開催
農法普及における近隣外部性の役割 -合鴨稲作を一例として-
報告: 藤栄剛・ 井上憲一・ 岸田芳朗
学会:日本農業経済学会
2007/3 沖縄国際大学 開催
2006年(平成18年)
The Role of Decision Making Process in Heterogeneous Communities: The Management of Common Pool Resources in Rural Yunnan, China
報告: T.Fujie
学会:TEA会(Theoretical Economics and Agriculture)
2006/11 神戸大学 開催
新規参入者の借入制約と人的資本
報告: 藤栄剛
学会:日本農業経営学会
2006/10 鹿児島大学 開催
堆肥供給組織による運搬散布サービスの持続的提供条件
報告: 井上憲一・ 藤栄剛
学会:日本農業経営学会
2006/10 鹿児島大学 開催
Next Steps: Dissemination, Training and Targeted Support
報告: M.Nakamura
学会:4th World Water Forum, Mexico City, Mexico (Session 2.32)
2006/3/18 Mexico City, Mexico 開催
Promoting world Lake Vision and Integrated Basin Management for the Future of Global Water, Session 2.32Resolution
報告: M.Nakamura Session participants
学会:4th World Water Forum, Mexico City, Mexico (Session 2.32)
2006/3/22 Mexico City, Mexico 開催
琵琶湖岸「内湖」にみる環境利用の民俗文化とその今日的意義
報告: 佐野静代
学会:国際湿地再生シンポジウム
2006/1 大津プリンスホテル 開催
2005年(平成17年)
淡水性潟湖沿岸域における伝統的環境利用システムと「コモンズ」
報告: 佐野静代
学会:コモンズ研究会大会
2005/7 大阪商業大学 開催
Current status and challenges in managing the upper rural areas of world lake basins: preliminary implications from the GEF-project LakeBriefs
報告: M.Nakamura J. Negishi
学会:11th World Lakes Conference
2005/11/1 開催
Developing Sanitation and Wastewater Management- Effective and Efficient Approaches to Achieve MDGs, Session Output
報告: M.Nakamura<> Session Participants
学会:2nd Southeast Asia WaterForum, Theme 3: Managing Water Resources in Growing Cities
2005/9/1 開催
2004年(平成16年)
総合的な学習の時間における環境教育の傾向
報告: 市川智史
学会:日本環境教育学会
2004/7/31 立教大学 開催
2003年(平成15年)
Farmers’ Preferences Towards Outcome-based Payment for Ecosystem Service Schemes
報告: Tanaka, K., N. Hanley, L. Kuhfuss
学会:2019 BIOECON Conference
2019年9月12-13日, オランダ・ワーヘニンゲン大学 開催
Comparing action- and result-based agri-environmental payments using experimental auctions
報告: Tanaka, K., M. Uematsu, U. Latacz-Lohmann
学会:The Research network on Economic Experiments for the Common Agricultural Policy (REECAP) Workshop
2019年9月9-10日, ドイツ・オスナブリュック大学 開催
Assessing Local People’s Preferences on Green infrastructure in Japan
報告: Tanaka, K.
学会:The 8th Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics
2020年8月3-4日, 中国 開催
Could payment by results (PbR) be future of PES in agriculture?
報告: Tanaka, K.
学会:Indonesian Society of Agricultural Economics (PERHEPI) Conference
2019年7月25-26日, インドネシア・ボゴール農業大学 開催
Landowners’ preferences on environmentally-friendly forest management
報告: Tanaka, K. and T. Takahashi
学会:Forest Resources and Mathemtacial Modeling(FORMATH)Okinawa Conference
研究年報
その他
2013年(平成25年)
ブックガイド:小松知未「組織法人の経営展開」
著者: 藤栄 剛
掲載:農業と経済
79巻 7号 110頁 |2013/7 発刊
町村是
著者: 藤栄 剛
掲載:彦根論叢
398号 37-41頁 |2013/12 発刊
2012年(平成24年)
Development of ILBM Platform Process, Evolving Guidelines through Participatory Improvement
著者: M.Nakamura, Y. Ogino, M. Akiyama and K. Moriyasu
掲載:滋賀大学、ILEC報告書
2012 発刊
Primer:Development of ILBM Platform Process, Evolving Guidelines through Participatory Improvement
著者: Nakamura M., W. Rast, T. Kagatsume, and T. Sato
掲載:滋賀大学環総研、ILEC報告書
2012 発刊
Guidelines for Lake Brief Preparation
著者: Nakamura, M. and W. Rast
掲載:滋賀大学環総研、ILEC報告書
2012 発刊
アフリカにおけるILBMプラットフォーム・プロセスの推進 Challenges in Development of ILBM Platform Process in Africa
著者: 中村正久、 加賀爪敏明、 佐藤智弘、 常諾真由子
掲載:ILEC報告書
2012/3 発刊
2011年(平成23年)
気付く眼を育み、関係を学び、生き方を考える環境教育を
著者: 市川智史
掲載:兵庫教育(兵庫県立教育研修所編)
730号 4-9頁 |2011/12 発刊
ブックガイド:南石晃明編著「食料・農業・環境とリスク」
著者: 藤栄 剛
掲載:農業と経済
77巻 10号 119頁 |2011/10 発刊
2008年(平成20年)
教室から外へ出よう─体験から持続可能な社会へ─
著者: 市川智史
掲載:理科の教育
57巻 通巻670号 24-27頁 |2008/5 発刊
論説 中学校・高等学校における環境教育推進の基本的な考え方
著者: 市川智史
掲載:中等教育資料
861号 22-27頁 |2008/2 発刊
2007年(平成19年)
論説 環境教育とESDのめざすもの
著者: 市川智史
掲載:教室の窓 小学校・中学校理科(東京書籍)
11巻 9号 6-7頁 |2007/9 発刊
論説2 小学校における環境教育推進の基本的な考え方
著者: 市川智史
掲載:初等教育資料
826号 8-13頁 |2007/10 発刊
書評:武部隆・高橋正郎編「地域農業マネジメントと戦略手法」
著者: 藤栄 剛
掲載:地域農業マネジメント
9号 12-14頁 |2007/4 発刊
堆肥供給組織による運搬散布サービスの提供要因
著者: 井上憲一・ 藤栄 剛
掲載:農業経営通信
234号 18-21頁 |2007/12 発刊
堆肥供給組織による運搬散布サービスの供給コスト
著者: 井上憲一・ 藤栄 剛
掲載:農業経営通信
234号 22-25頁 |2007/12 発刊