電子ジャーナル・データベース
※利用上の注意(ご利用前に必ずお読みください)
経済学部限定 | 経済学部(彦根キャンパス)内での利用に限定されます。 |
---|---|
学外アクセス可 | 院生と教員は、学外からの利用が可能です。 ただし、電子ジャーナル・データベースごとにID及びパスワードが異なります。 利用希望の電子ジャーナル・データベースを明記して、滋賀大学から発行されたメールアドレスで利用に関する問い合わせの[E-Mail]までお申込みください。 「VPN接続に限る」と表記しているものは、ID及びパスワードは発行できません。VPNによる学外アクセスのみ可能です。 |
同時アクセス:○ | 同時にアクセスできるID数です。利用が混み合っている時にはアクセスできない場合がありますのでご容赦ください。 |
トライアル | 期間限定で利用が可能です。※ID及びパスワードが必要なものもあります。 その場合は滋賀大学から発行されたメールアドレスで利用に関する問い合わせの[E-Mail]までお申込みください。 |
電子ジャーナル
滋賀大学電子リソース (Publication Finder) |
滋賀大学で閲覧可能な電子ジャーナルや電子書籍を検索し、そのまま本文を利用することができます(※一部タイトル限定です)。 |
---|---|
Oxford University Press Online |
Oxford University Pressの電子ジャーナル。約255 titlesが全文利用可能。 (1996年~最新)※うち133タイトルは創刊号から全文利用可能 |
Cambridge University Press | 電子ジャーナル(人文社会科学) 160タイトルが利用可能。 タイトルリスト 電子ブック データサイエンス関係の57タイトルが全文利用可能 タイトルリスト |
ScienceDirect | 電子ジャーナル エルゼビアの科学・技術・医学・社会科学分野の電子ジャーナル。 Economics, Finance 関係を中心に約100誌は創刊号から全文利用可能。 電子ブック Finance関係 2008-2011年、58冊が全文利用可能。 Handbook in Economics Series(1981年~2012年)31点が全文利用可能。 日本語サポート ユーザー登録方法 学外アクセスご希望の方へ登録方法 【経済学部限定】【学外アクセス可】 |
SpringerLink | 電子ジャーナル (1997年~最新) 全文利用可能:1,229タイトル以上 電子ジャーナルアーカイヴ (1850年~1996年) 全文利用可能:約800タイトル ※Lecture Notes in Computer Science含む。 全文収録:1~1500(1973年~1996年) 電子ブック(全文利用) 【Subject】 Business & Economics(2005年-2011年:1591冊) Humanities,Social Science & Law(2007,2008,2010年:851冊) Behavioral Science(2010-2011年:114冊) Mathematics & Statistics (2005-2016年 : 4,609冊) |
Wiley Online Library (旧Blackwell含) |
電子ジャーナル コアコレクション(2008年冊子購読タイトル) SSHコレクション(人文・社会科学分野) 合計、約500タイトル 電子ブック(全文利用) Wiley Series in Probability and Statistics (45titles) |
JSTOR | 外国雑誌のバックナンバーといわれ、収録雑誌(現在刊行中の約150誌)すべてが創刊号から収録。ただし、直近は過去1年前から5年前まで(出版社との共存のため)。The Arts & Sciences I,II Collection、The Business Collection、The Mathematics & Statistics Collection が利用できる。 |
Taylor&Francis Online | Taylor&Francis社提供の電子ジャーナルのうち、理工学系コレクション3分野(科学、物理学、数学、統計学:計124誌)のバックファイル(1996年以前)が利用可能。 タイトルリスト ※Start Yearから1996年までの本文PDFが閲覧・ダウンロード可能 |
データベース
Westlaw Next | アメリカ法を中心とする海外の法情報を扱うとともに、外国の新聞や専門誌も収録しており、語学の学習にもお役立ていただけます。 「Westlaw Next」のマニュアルページ |
---|---|
House of Commons Parliamentary Papers (HCPP) 《18、19、20世紀英国下院議会文書 データベース》 |
19世紀(1801-1900年)、20世紀(1901-2004年)の英国下院議会文書を収録。英国、植民地及び周辺諸国の歴史、社会、政治、経済、外交政策を研究する上で、欠くことのできない一次資料です。これらの文書には、Jenner、Arnold、Mill、Faraday、Carlyle、Darwin、Marxなど同時代の学説や思想が報告・引用の形で登場し、時の世論や社会・政治哲学にも影響を与えました。 |
Oxford Scholarship Online | オックスフォード大学出版局の電子ブックの内 <Economics and Finance 2010-2011>及び <Business and Management 2010-2011> 79タイトルが利用可能。 |
ACM Digital Library | ACM(国際計算機学会)の電子ブック「ACM Books」の内 <ACM BOOKS Series Collection 1> が利用可能。 タイトルリスト |
The Making of the Modern World:The Goldsmith’-Kress Library of Economic Literature Part I: 1450-1850 (MOMW-I) Part II: 1851-1914 (MOMW-II) |
【Part I】15世紀半ばから1850年までの経済学史・経営史・社会思想史を中心とする社会科学関係の書籍61,000点、および同年代に創刊された定期刊行物445点を収録し、フルテキスト検索を可能にする一大データベースです。 【Part II】MOMW-1に続く年代(1851年から20世紀初頭)を網羅した社会科学文献コレクションです。両者の横断検索ができ、450年にわたる世界の歴史へアクセスすることが可能。(検索結果でMOMW-2収録タイトルでは 「MOMW-2」のロゴが表示されます。) 利用マニュアル |
EBSCO eBook Collection 《旧:Net Library・電子書籍》 |
「20世紀英語文学辞典(研究社)」「公共哲学(東京大学出版会)全20巻」「企業の研究者をめざす皆さんへ(近代科学社)」「深層学習(近代科学社)」など110冊が全文利用可能。1,000冊以上の収録図書が全文検索可能。 |
EBSCOhost2.0 | 外国雑誌オンラインデータベース。 Business Source Elite(経済・経営/全文) 経営学・経済学、またビジネス関連の雑誌を収録。 EconLit(経済/抄録) アメリカ経済学会製作による経済学分野においてとても有益なリファレンス・ソースとなるデータベース。 Regional Business News ビジネス雑誌、Crain Communications を含む、50 以上の地域ビジネス定期刊行物の全文情報を収録。 eBook Collection 旧Net Libraryを含む電子書籍が利用可能 【学外アクセス可】 |
IngentaConnect | イギリス ingenta社が提供する、学術雑誌の文献情報データベース。 約25,000タイトル以上の学術雑誌、1,000万件以上(1988年以降)の文献情報を収録し、収録範囲はほぼ全分野をカバーする。 ■雑誌の本文を閲覧の場合は別途契約が必要なので、画面に金額が表示された場合は必ず前の画面に戻ってください。 |
NBER Working Papers | 米国の有力な民間経済研究機関であるNBER(National Bureau of Economic Resaerch)が刊行する報告書のデータベース。 【経済学部限定】 |
TCER Working Paper Series |
東京経済研究センターは、日本経済についての理論的実証的研究をその使命として、1959年に発足した財団法人。センターが後援する英文学術雑誌(Journal of the Japanese and International Economies, JJIE)は、日本経済に関する専門雑誌として国際的に高い評価を獲得しています。 本学はScienceDirectに収録。 |
Web of Science (学術文献・引用索引 データベース) |
世界で最も権威と影響力のある高品質な学術雑誌のみを厳選し収録した学術文献データベースです。 その最大の特徴は、引用文献をキーとして文献間の引用リンクをたどり、必要としている情報を効率的に探し出すことが出来る点です。 SCI-Expanded(自然科学:6,600誌 1964年-)・SSCI(社会科学:1,950誌 1964年-)・A&HCI(人文科学:1150誌 1975年-) |
日経BP記事検索サービス 大学版 |
「日経ビジネス」「日経サイエンス」「日経エコロジー」等日経BP社の雑誌40誌余りの全文を収録。 【学外アクセス可・VPN接続に限る】 |
Maruzen eBook Library | 「ジュリストセレクション(有斐閣):34冊」「エリアスタディーズ(明石書店):30冊」「アサヒグラフに見る昭和の世相、昭和前史(朝日新聞出版):15冊」の合計79冊が全文利用可能です。 英語多読教材へのアクセスもこのサイトから利用できます。 【同時アクセス:1】 学外アクセスご希望の方へ登録方法 |
CiNii | CiNii(NII論文情報ナビゲータ[サイニィ])は、論文や図書・雑誌などの学術情報で検索できるデータベース・サービスです。
CiNii Articles-日本の論文をさがす は、学協会刊行物・大学研究紀要・国立国会図書館の雑誌記事索引データベースなど、学術論文情報を検索の対象とする論文データベース・サービスです。 CiNii Books-大学図書館の本をさがす は、全国の大学図書館等が所蔵する本(図書や雑誌等)の情報を検索できるサービスです。国立情報学研究所が運用する目録所在情報サービス(NACSIS-CAT)に蓄積されてきた全国の大学図書館等約1200館が所蔵する、約1,000万件(のべ1億冊以上)の本の情報や、約150万件の著者の情報を検索することができます。 |
NII-REO |
Nllによる電子ジャーナルアーカイブ、人文社会科学系電子コレクション |
JAIRO (学術機関リポジトリ ポータル) |
日本の学術機関リポジトリに蓄積された教育・研究成果をまとめて検索できる。紀要論文、学術雑誌論文、科研費報告書、学位論文など収録。本文は無料で読むことができる。(本文のあるコンテンツだけを検索したい場合、「本文あり」と指定して検索) |
Google scholar | 分野や発行元を問わず、学術出版社、専門学会、プレプリント管理機関、大学、およびその他の学術団体の学術専門誌、論文、書籍、要約、記事を検索できます。 |
JapanKnowledge Lib | 辞書、叢書、記事などのコンテンツを検索できます。「日本大百科全書」「日本国語大辞典」「国史大辞典」などを収録。 ■「ログインする」でお入りください。利用を終える時は、「ログアウト」をクリックしてください。 【学外アクセス可・VPN接続に限る】【同時アクセス:1】 |
有価証券関係データベース
日経NEEDS Financial-QUEST |
新ミクロ総合パッケージ (会社・信金財務、証金、株式市場統計等データ) 【経済学部限定】 ログイン時にエラーメッセージが出た場合の対応方法はこちら ご使用のPCのOSがWindows7またはVISTAをお使いの方はこちらもご覧ください。 |
---|---|
EDINET | 金融庁が提供する、証券取引法に基づく有価証券報告書等の開示書類に関する電子開示システム。有価証券報告書等の開示書類を閲覧することができる。 |
法令・法律データベース
Westlaw Japan | 戦前判例を含む約26万件の判例、約5万件の官報掲載後の法令、約2万件のパブリックコメント、時事通信社による司法・行政・社会分野のニュース、新日本法規出版による一部図書、判例・法律解説書等が収録されている法律データベースです。 【同時アクセス:50】 「Westlaw Japan」のマニュアル |
---|---|
法律判例文献情報 (インターネット版) |
書籍や1,600誌に及ぶ雑誌・研究紀要と、朝日・読売・毎日・日経新聞に掲載の論文等を対象とす る法律・判例に関する文献(書誌)情報を網羅的に収録。 Internet Explorer 6をお使いの方は こちらから。 【同時アクセス:1】 ■利用を終える時は、必ず「Logout」をクリックしてください。 |
インターネット版官報 | 独立行政法人国立印刷局提供のインターネット版『官報』です。直近1週間分を配信しています。 |
法令データ提供システム | 総務省行政管理局が電子政府政策の一環として提供するシステム。 憲法・法律・政・勅令・府令・省令・規則の内容が検索可能。 |
日本法令索引 | 国立国会図書館によるサービス。現行法令・廃止法令・制定法令の検索、および法律案・条約承認案件の検索ができる。 |
自治体Web例規集への リンク集(全国) |
地方自治体が公開している、条例や規則(例規集)へのリンク集です。滋賀県例規集もご覧になれます。 |
弁護士・法律事務所 検索サービス |
日本国内の弁護士および法律事務所を氏名・所在地はもちろんのこと、専門とするプラクティス・取扱業務など様々な項目で検索することができる。 |
新聞データベース
読売新聞ヨミダス歴史館 | 明治7年(1874)の創刊から最新分までの読売新聞記事を収録。 1986年以降の読売新聞記事データベースはテキスト形式、2008年12月以降の採録分は切り抜きイメージを見ることも可能です。 【学外アクセス可・VPN接続に限る】【同時アクセス:2】 ■利用を終える時は、必ず「ログアウト」をクリックしてください。 |
---|---|
聞蔵IIビジュアル | 朝日新聞記事データベース。 1879年の創刊からすべての記事が検索可能。 朝日新聞1985~、週刊朝日2000.4~、AERA1988.5~、朝日新聞縮刷版1879~1989年(※イメージ表示は2007年12/10以降Adobe Reader 6.0以上で閲覧可)、知恵蔵を提供。全国の地方版も収録し、滋賀版は1997年から収録 利用規約 使い方 使い方動画 【学外アクセス可・VPN接続に限る】【同時アクセス:2】 ■利用を終える時は、必ず「ログアウト」をクリックしてください。 |
日経テレコン21(学内) | 日経4紙(日本経済新聞・日経産業新聞・日経流通新聞・日経金融新聞)について、1981年10月以降全文収録。2000年以降はPDFでも収録。 ※日経金融新聞は休刊中です。(2008年1月31日まで収録) 【経済学部限定】 【学外アクセス可・VPN接続に限る】 【同時アクセス:5】 ■利用を終える時は、必ず右上の「ログアウト」をクリックしてください。 |
滋賀県関係新聞記事 見出し検索 |
滋賀県立図書館が提供するサービス。見出し・人名・分類による滋賀県関係の新聞記事見出しを検索できる。 |
海外新聞 | The New York Times The Wall Street Journal:Asia edition The Washington Post USA Today Financial Times The Times Die Zeit Le Monde |