教職員数
役員数(平成28年4月1日現在)
学長 | 理事 | 監事(非常勤) | 合計 |
---|---|---|---|
1 | 4 | 2 | 7 |
職員数(平成28年5月1日現在)
区分 | 本 部 |
附 属 図 書 館 |
教 育 学 部 |
附 属 教 育 実 践 総 合 セ ン タ | |
附 属 幼 稚 園 |
附 属 小 学 校 |
附 属 中 学 校 |
附 属 特 別 支 援 学 校 |
経 済 学 部 |
附 属 史 料 館 |
環 境 総 合 研 究 セ ン タ | |
国 際 セ ン タ | |
社 会 連 携 研 究 セ ン タ | |
デ | タ サ イ エ ン ス 教 育 研 究 セ ン タ | |
保 健 管 理 セ ン タ | |
合 計 |
|
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教授 | 男 | 35 | 1 | 31 | 1 | 1 | 1 | 3 | 1 | 2 | 76 | ||||||
女 | 12 | 9 | 1 | 1 | 23 | ||||||||||||
計 | 47 | 1 | 40 | 1 | 1 | 2 | 3 | 2 | 2 | 99 | |||||||
准教授 | 男 | 21 | 1 | 39 | 1 | 4 | 66 | ||||||||||
女 | 12 | 7 | 1 | 20 | |||||||||||||
計 | 33 | 1 | 46 | 1 | 1 | 4 | 86 | ||||||||||
講師 | 男 | 5 | 5 | 1 | 1 | 12 | |||||||||||
女 | 4 | 4 | |||||||||||||||
計 | 9 | 5 | 1 | 1 | 16 | ||||||||||||
助教 | 男 | 1 | 1 | ||||||||||||||
女 | |||||||||||||||||
計 | 1 | 1 | |||||||||||||||
助手 | 男 | 1 | 1 | ||||||||||||||
女 | 2 | 1 | 3 | ||||||||||||||
計 | 3 | 1 | 4 | ||||||||||||||
外国人教師 | 男 | 2 | 2 | ||||||||||||||
女 | |||||||||||||||||
計 | 2 | 2 | |||||||||||||||
小計 | 男 | 61 | 2 | 78 | 1 | 2 | 2 | 3 | 7 | 2 | 158 | ||||||
女 | 28 | 18 | 1 | 2 | 1 | 50 | |||||||||||
計 | 89 | 2 | 96 | 2 | 2 | 4 | 3 | 8 | 2 | 208 | |||||||
副校長 | 男 | 1 | 1 | 2 | |||||||||||||
女 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||||
計 | 1 | 1 | 1 | 1 | 4 | ||||||||||||
主幹教諭 | 男 | 1 | 1 | ||||||||||||||
女 | 1 | 1 | |||||||||||||||
計 | 1 | 1 | 2 | ||||||||||||||
教諭 | 男 | 1 | 14 | 11 | 13 | 39 | |||||||||||
女 | 4 | 9 | 6 | 16 | 35 | ||||||||||||
計 | 5 | 23 | 17 | 29 | 74 | ||||||||||||
養護教諭 | 男 | ||||||||||||||||
女 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | ||||||||||||
計 | 1 | 1 | 2 | 1 | 5 | ||||||||||||
事務・技術職員等 | 男 | 53 | 5 | 17 | 1 | 1 | 3 | 80 | |||||||||
女 | 12 | 3 | 6 | 1 | 4 | 1 | 1 | 2 | 30 | ||||||||
計 | 65 | 8 | 23 | 2 | 1 | 7 | 1 | 1 | 2 | 110 | |||||||
合計 | 男 | 53 | 5 | 78 | 2 | 30 | 14 | 81 | 1 | 2 | 2 | 3 | 7 | 2 | 280 | ||
女 | 12 | 3 | 34 | 26 | 18 | 22 | 2 | 2 | 1 | 1 | 2 | 123 | |||||
計 | 65 | 8 | 112 | 2 | 56 | 32 | 103 | 3 | 2 | 4 | 4 | 8 | 4 | 403 |
※専任型特任教員、再雇用職員(フルタイム)、育児休業者等代替者を含む。
学部教員の年齢構成内訳
区分 | 25~29歳 | 30~39歳 | 40~49歳 | 50~59歳 | 60~65歳 | 66~70歳 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
教育学部 | 21 | 21 | 36 | 10 | 1 | 89 | |
附属教育実践総合センター | 2 | 2 | |||||
経済学部 | 1 | 18 | 32 | 33 | 11 | 1 | 96 |
附属史料館 | 1 | 1 | 2 | ||||
環境総合研究センター | 1 | 1 | 2 | ||||
国際センター | 3 | 1 | 4 | ||||
社会連携研究センター | 1 | 1 | 1 | 3 | |||
データサイエンス教育研究センター | 6 | 1 | 1 | 8 | |||
保健管理センター | 1 | 1 | 2 | ||||
合計 | 1 | 45 | 60 | 73 | 27 | 2 | 208 |
※専任型特任教員、育児休業者等代替者を含む。
学生数
学部(平成28年5月1日現在)
学部 | 学科・課程 | 入学定員 | 第3年次 編入学定員 |
収容定員 | 現員 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | |||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |||||
教育学部 | 学校教育教員 養成課程 |
240 | 920 | 110 | 147 | 257 | 115 | 135 | 250 | |
情報教育課程 | – | – | ||||||||
環境教育課程 | – | 40 | ||||||||
計 | 240 | 960 | 110 (0) |
147 (1) |
257 (1) |
115 (1) |
135 (1) |
250 (2) |
||
経済学部 | 経済学科 | 175 | 3 | 706 | 136 | 40 | 176 | 102 | 45 | 147 |
(夜間主コース) | 9 | 36 | 11 | 11 | 6 | 1 | 7 | |||
ファイナンス学科 | 60 | 3 | 246 | 41 | 22 | 63 | 56 | 25 | 81 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 6 | 3 | 9 | 4 | 1 | 5 | ||
企業経営学科 | 80 | 4 | 328 | 52 | 49 | 101 | 50 | 46 | 96 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 6 | 4 | 10 | 7 | 4 | 11 | ||
会計情報学科 | 55 | 3 | 226 | 30 | 37 | 67 | 35 | 29 | 64 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 4 | 7 | 11 | 5 | 3 | 8 | ||
情報管理学科 | 60 | 3 | 246 | 45 | 21 | 66 | 42 | 21 | 63 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 4 | 5 | 9 | 2 | 4 | 6 | ||
社会システム学科 | 70 | 4 | 288 | 42 | 36 | 78 | 46 | 39 | 85 | |
(夜間主コース) | 9 | 36 | 4 | 1 | 5 | 8 | 2 | 10 | ||
計 | 550 | 20 | 2,240 | 381 (5) |
225 (5) |
606 (10) |
363 (3) |
220 (10) |
583 (13) |
|
合計 | 790 | 20 | 3,200 | 491 (5) |
372 (6) |
863 (11) |
478 (4) |
355 (11) |
833 (15) |
学部 | 学科・課程 | 入学 定員 |
第3年次 編入学 定員 |
収容 定員 |
現員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
3年次 | 4年次 | 計 | |||||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |||||
教育 学部 |
学校教育教員 養成課程 |
240 | 920 | 119 | 113 | 232 | 113 | 142 | 255 | 457 | 537 | 994 | |
情報教育課程 | – | – | 1 | 1 | 2 | 1 | 1 | 2 | |||||
環境教育課程 | – | 40 | 13 | 9 | 22 | 12 | 14 | 26 | 25 | 23 | 48 | ||
計 | 240 | 960 | 132 (0) |
122 (0) |
254 (0) |
126 (0) |
157 (1) |
283 (1) |
483 (1) |
561 (3) |
1,044 (4) |
||
経済 学部 |
経済学科 | 175 | 3 | 706 | 133 | 31 | 164 | 179 | 44 | 223 | 550 | 160 | 710 |
(夜間主コース) | 9 | 36 | 4 | 4 | 8 | 8 | 1 | 9 | 29 | 6 | 35 | ||
ファイナンス学科 | 60 | 3 | 246 | 54 | 15 | 69 | 70 | 24 | 94 | 221 | 86 | 307 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 3 | 3 | 3 | 4 | 7 | 16 | 8 | 24 | |||
企業経営学科 | 80 | 4 | 328 | 68 | 49 | 117 | 94 | 39 | 133 | 264 | 183 | 447 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 7 | 5 | 12 | 11 | 4 | 15 | 31 | 17 | 48 | ||
会計情報学科 | 55 | 3 | 226 | 46 | 17 | 63 | 58 | 22 | 80 | 169 | 105 | 274 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 8 | 2 | 10 | 4 | 6 | 10 | 21 | 18 | 39 | ||
情報管理学科 | 60 | 3 | 246 | 38 | 15 | 53 | 66 | 19 | 85 | 191 | 76 | 267 | |
(夜間主コース) | 8 | 32 | 5 | 2 | 7 | 8 | 2 | 10 | 19 | 13 | 32 | ||
社会システム学科 | 70 | 4 | 288 | 45 | 50 | 95 | 69 | 48 | 117 | 202 | 173 | 375 | |
(夜間主コース) | 9 | 36 | 6 | 3 | 9 | 10 | 3 | 13 | 28 | 9 | 37 | ||
計 | 550 | 20 | 2,240 | 417 (8) |
193 (10) |
610 (18) |
580 (3) |
216 (8) |
796 (11) |
1,741 (19) |
854 (33) |
2,595 (52) |
|
合計 | 790 | 20 | 3,200 | 549 (8) |
315 (10) |
864 (18) |
706 (3) |
373 (9) |
1,079 (12) |
2,224 (20) |
1,415 (36) |
3,639 (56) |
※1.( )内は外国人留学生数で内数。
※2.経済学部の下段(夜間主コース)は、社会人を受け入れて主として夜間に授業を行うコースを示す(外数)。なお、上段の昼間主においても若干名の社会人の受け入れを行っている。
※3.平成24年度入学生から教育学部情報教育課程は入学生を募集していない。
※4.平成27年度入学生から教育学部環境教育課程は入学生を募集していない。
大学院(平成28年5月1日現在)
研究科 | 専攻 | 入学 定員 |
収容 定員 |
現員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1年次 | 2年次 | 3年次 | ||||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||||
教育学研究科 (修士課程) |
学校教育専攻 | 18 | 36 | 13 | 10 | 23 | 18 | 9 | 27 | |||
障害児教育専攻 | 5 | 10 | 1 | 10 | 11 | 3 | 11 | 14 | ||||
教科教育専攻 | 42 | 84 | 22 | 9 | 31 | 15 | 22 | 37 | ||||
計 | 65 | 130 | 36 <7> (1) |
29 <10> (3) |
65 <17> (4) |
36 <11> (2) |
42 <14> (6) |
78 <25> (8) |
||||
経済学研究科 (博士前期課程) |
経済学専攻 | 18 | 36 | 10 | 9 | 19 | 8 | 4 | 12 | |||
経営学専攻 | 18 | 36 | 3 | 6 | 9 | 11 | 16 | 27 | ||||
グローバル・ ファイナンス 専攻 |
6 | 12 | 1 | 1 | 4 | 4 | ||||||
計 | 42 | 84 | 14 (4) |
15 (11) |
29 (15) |
23 (12) |
20 (19) |
43 (31) |
||||
経済学研究科 (博士後期課程) |
経済経営 リスク専攻 |
6 | 18 | 1 (1) |
4 (3) |
5 (4) |
||||||
合計 | 113 | 232 | 50 <7> (5) |
44 <10> (14) |
94 <17> (19) |
59 <11> (14) |
62 <14> (25) |
121 <25> (39) |
1
(1) |
4
(3) |
5
(4) |
研究科 | 専攻 | 入学 定員 |
収容 定員 |
現員 | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
4年次 | 5年次 | 計 | ||||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||||
教育学研究科 (修士課程) |
学校教育専攻 | 18 | 36 | 31 | 19 | 50 | ||||||
障害児教育専攻 | 5 | 10 | 4 | 21 | 25 | |||||||
教科教育専攻 | 42 | 84 | 37 | 31 | 68 | |||||||
計 | 65 | 130 | 72 <18> (3) |
71 <24> (9) |
143 <42> (12) |
|||||||
経済学研究科 (博士前期課程) |
経済学専攻 | 18 | 36 | 18 | 13 | 31 | ||||||
経営学専攻 | 18 | 36 | 14 | 22 | 36 | |||||||
グローバル・ ファイナンス 専攻 |
6 | 12 | 5 | 5 | ||||||||
計 | 42 | 84 | 37 (16) |
35 (30) |
72 (46) |
|||||||
経済学研究科 (博士後期課程) |
経済経営 リスク専攻 |
6 | 18 | 3 (1) |
1 (0) |
4 (1) |
7 (0) |
8 (4) |
15 (4) |
11 (2) |
13 (7) |
24 (9) |
合計 | 113 | 232 | 3
(1) |
1
(0) |
4
(1) |
7
(0) |
8
(4) |
15
(4) |
120 <18> (21) |
119 <24> (46) |
239 <42> (67) |
※〈 〉内は現職教員数、( )内は外国人留学生数で、どちらも内数。
専攻科(平成28年5月1日現在)
専攻科 | 専攻 | 入学定員 | 現員 | |||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
男 | 女 | 計 | ||||||
特別支援教育専攻科 | 障害児教育専攻 | 30 | 4 | 9 | 13 <4> |
※〈 〉内は現職教員数で内数。
科目等履修生(平成28年5月1日現在)
区分 | 現員 | 左のうち | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現職教員 | 外国人留学生 | |||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||
学部 | 教育学部 | 25 | 22 | 47 | 3 | 1 | 4 | 1 | 1 | |
経済学部 | 1 | 1 | ||||||||
計 | 26 | 22 | 48 | 3 | 1 | 4 | 1 | 1 | ||
大学院 | 教育学研究科 | |||||||||
経済学研究科 | ||||||||||
計 | ||||||||||
合計 | 26 | 22 | 48 | 3 | 1 | 4 | 1 | 1 |
研究生(平成28年5月1日現在)
区分 | 現員 | 左のうち | ||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現職教員 | 外国人留学生 | |||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||
学部 | 教育学部 | 1 | 1 | 1 | 1 | |||||
経済学部 | 3 | 7 | 10 | 3 | 7 | 10 | ||||
計 | 3 | 8 | 11 | 3 | 8 | 11 | ||||
大学院 | 教育学研究科 | 1 | 2 | 3 | 1 | 1 | 2 | |||
経済学研究科 | 1 | 1 | ||||||||
計 | 2 | 2 | 4 | 1 | 1 | 2 | ||||
合計 | 5 | 10 | 15 | 4 | 9 | 13 |
聴講生(平成28年5月1日現在)
区分 | 現員 | 左のうち | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
現職教員 | 外国人留学生 | ||||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | |
特別支援教育専攻科 |
その他(平成28年5月1日現在)
区分 | 現員 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
特別聴講学生 | 産業教育内地留学生 | ||||||
男 | 女 | 計 | 男 | 女 | 計 | ||
学部 | 教育学部 | 1 (1) |
5 (5) |
6 (6) |
|||
経済学部 | 9 (5) |
11 (11) |
20 (16) |
||||
計 | 10 (6) |
16 (16) |
26 (22) |
||||
大学院 | 教育学研究科 | 2 (2) |
2 (2) |
||||
経済学研究科 | 1 (1) |
1 (1) |
|||||
計 | 3 (3) |
3 (3) |
|||||
合計 | 10 (6) |
19 (19) |
29 (25) |
※( )内は外国人留学生で、内数。
外国人留学生数(平成28年5月1日現在)
国名又は地域 | 学部生 | 大学院生 | 研究生等 | 計 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
教育 | 経済 | 小計 | 教育 | 経済 | 小計 | 教育 | 経済 | 小計 | ||
中国 | 4 | 25 | 29 | 11 | 46 | 57 | 3 | 15 | 18 | 104 |
台湾 | 5 | 5 | 2 | 2 | 2 | 4 | 6 | 13 | ||
マレーシア | 5 | 5 | 5 | |||||||
韓国 | 2 | 2 | 3 | 3 | 5 | |||||
モンゴル | 2 | 2 | 1 | 1 | 3 | |||||
ベトナム | 10 | 10 | 3 | 3 | 13 | |||||
タイ | 2 | 2 | 1 | 3 | 4 | 4 | 1 | 5 | 11 | |
インドネシア | 1 | 1 | 1 | |||||||
メキシコ | 1 | 1 | 2 | 2 | ||||||
オランダ | 3 | 3 | 3 | |||||||
スーダン | 1 | 1 | 1 | |||||||
合計 | 4 | 52 | 56 | 12 | 55 | 67 | 11 | 27 | 38 | 161 |