平成24年度第2回 経営協議会議事要旨
日 時 平成24年10月19日(金)13時30分~15時35分
場 所 ホテルボストンプラザ草津 クロケットルーム
出席者 佐和、北村、近藤、松浦、池田、稲葉、大田、柏原、前川、柳 各委員
列席者 横山理事、小野田監事、杉江副学長、小倉副学長
審 議 事 項
- 金亀町団地の譲渡に伴う中期計画の変更について
杉江副学長から、金亀町団地の譲渡に伴う中期計画の変更案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 国立大学法人滋賀大学における授業料その他費用に関する規程の一部改正(案)について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学における授業料その他費用に関する規程の一部改正案について、本学経済学部夜間主コースでの入学者選抜方法を変更したことに伴う一部改正並びに字句修正の説明があり、審議の結果、承認された。
報 告 事 項
- 国立大学法人滋賀大学の平成23年度に係る業務の実績に関する評価結果(原案)について
杉江副学長から、国立大学法人滋賀大学の平成23年度に係る業務の実績に関する評価結果(原案)について、「中期計画の達成に向けて順調に進んでいる」との評価を受けており、原案に対する修正意見は申し立てていないことの報告があった。 - 平成25年度概算要求(文部科学省から財務省)について
松浦理事から、文部科学省から財務省に提出された平成25年度概算要求について、全体の概要及び本学関係分の報告があった。また、関連して、両学部での英語教育について意見交換が行われた。 - 執行抑制の対策について
松浦理事から、執行抑制の対策について、本学の現状並びに今後の運営費交付金の受入れ遅延が生じた場合に起こりうる短期借入について報告があった。 - 平成24年度人事院勧告について
松浦理事から、平成24年度人事院勧告について報告があった。なお、本年の給与改定については、人事院勧告の取り扱いが不透明な状況にあるため、今後の動向に応じ、後日持ち回り等で審議願いたい旨の発言があった。 - 国家公務員の退職手当の支給水準引下げ等について
松浦理事から、国家公務員の退職手当の支給水準引下げ等について報告があった。なお、国家公務員での取り扱いが不透明な状況にあるため、今後の動向に応じ、後日持ち回り等で審議願いたい旨の発言があった。 - 目標計画評価等に関するスケジュールについて
杉江副学長から、目標計画評価等に関するスケジュールについて報告があった。 - 平成24年度文部科学省競争的補助金プログラムへの申請・選定状況について
近藤理事から、平成24年度文部科学省競争的補助金プログラムへの申請・選定状況について報告があった。 - その他
・北村理事から、国立大学改革実行プランとミッションの再定義について報告があった。
以 上