平成17年度第2回 経営協議会議事要旨
日 時 平成17年10月31日(月)13時30分~16時20分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、井深、斉藤、吉野、川嶋、阿知羅、田島、吉川、中島、力石各委員
列席者 北村副学長、宮崎監事
審 議 事 項
- 滋賀大学の財政計画について
斉藤理事から、滋賀大学の財政計画について説明があり、審議の結果、承認され、11月15日開催の教育研究評議会に諮り、その後役員会で最終決定し、教職員に対し説明会を開催することとなった。
続いて、学長から、新たな雇用制度等を検討するためのワーキンググループを、経営戦略会議のもとに設置することとした旨の発言があった。 - 滋賀大学における役職員の報酬・給与の取り扱いについて
斉藤理事から、本学における役職員の報酬・給与の取り扱いについて説明があり、審議の結果、本学の基本的な方向性について承認され、今後教職員組合との協議・調整を行った上で決定することとなった。 - 教育学部の収容定員変更に伴う中期計画の変更について
井深理事から、教育学部の収容定員変更に伴う中期計画の変更について説明があり、続いて、川嶋教育学部長から、教育学部の収容定員の変更理由について説明があり、審議の結果、承認された。
報 告 事 項
- 国立大学法人滋賀大学の平成16年度に係る業務の実績に関する評価結果について
井深理事から、国立大学法人滋賀大学の平成16年度に係る業務の実績に関する評価結果について報告があった。 - 平成16年度決算について
斉藤理事から、滋賀大学の平成16年度決算について報告があった。 - 平成18年度概算要求(文部科学省から財務省)について
斉藤理事から、文部科学省から財務省に要求することとされた、滋賀大学の運営費交付金に係る平成18年度概算要求について報告があった。 - 役員会等の会議議題の取り扱いについて
総務課長から、役員会等の会議議題の取り扱いについて報告があった。 - 平成17年度文部科学省競争的プログラムへの申請・選定結果について
北村理事から、平成17年度文部科学省競争的プログラムへの申請・選定結果状況について報告があった。 - 滋賀大学のアスベスト問題について
斉藤理事から、滋賀大学におけるアスベストに関する調査結果と対策について報告があった。 - その他
1)学長から、10月25日(火)に京都工芸繊維大学で開催された第6回4大学学長懇談会(滋賀大学、滋賀医科大学、京都教育大学、京都工芸繊維大学)について概要報告があった。
2)学長から、平成18年3月31日付け任期満了に伴う理事の交代等に係るスケジュールについて報告があった。
3)吉野理事から、滋賀大学支援財団準備委員会の検討状況について報告があった。
4)吉野理事から、滋賀大学のランキングが掲載された雑誌記事について紹介があった。
5)吉野理事から、滋賀大学の平成17年度上半期のトピックス集及び新聞掲載記事について紹介があった。
以 上