平成28年度第5回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成28年9月20日(火)13時30分~15時45分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 位田、三ツ石、喜名、須江、磯西、田中、渡部、小倉、宇佐見、齋藤、杉江、太田、谷口、弘中各評議員
列席者 山本理事、菱田監事、竹村データサイエンス学部設置準備室長、二宮事務統括監兼人事労務課長、長﨑総務課長、
西村財務課長、福井学術国際課長、太田学務課長、大菅学生支援課長、久保入試課長、川邉施設管理課長、
亀岡図書情報課長、西川教育学部事務長、藤井経済学部事務長、西山監査室長、上田総務課副課長、岡田総務課総務係長
審議事項
- 教員組織改革の基本設計(案)について
三ツ石理事から、教員組織改革の基本設計(案)について説明があり、審議の結果、一部字句修正をすること、最終的な字句の修正については、学長に一任することで承認された。
報告事項
- データサイエンス学部及び教職大学院の設置計画にかかる審査結果について
三ツ石理事から、データサイエンス学部及び教職大学院の設置計画にかかる審査結果について報告があった。 - 大学戦略IR室の設置について
三ツ石理事から、大学戦略IR室の設置について報告があった。 - 教員人事について
須江理事及び教育学部長から、教員人事について報告があった。 - 平成29年度概算要求の状況等について
山本理事から、平成29年度概算要求の状況等について報告があった。 - 科研費の間接経費に係るインセンティブ配分の見直しについて
喜名理事から、科研費の間接経費に係るインセンティブ配分の見直しについて報告があった。 - 平成29年度国立大学法人滋賀大学附属学校内地研修員について
喜名理事から、平成29年度国立大学法人滋賀大学附属学校内地研修員について報告があった。 - 株式会社京都銀行との地方創生に関する包括的連携協定書の締結について
学術国際課長から、株式会社京都銀行との地方創生に関する包括的連携協定書の締結について報告があった。 - 株式会社滋賀銀行との包括的連携協定書の締結について
学術国際課長から、株式会社滋賀銀行との包括的連携協定書の締結について報告があった。 - 平成28年人事院勧告について
人事労務課長から、平成28年人事院勧告について報告があった。 - その他
・喜名理事から、平成28年度大学教育再生加速プログラム(AP)「高大接続改革推進事業」選定結果について報告があった。
・磯西副学長から、平成28年度自己点検・評価報告会の開催日について報告があった。
以 上