平成25年度第1回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成25年4月16日(火)13時30分~14時55分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、北村、近藤、横山、兒玉、梅澤、喜名、黒田、渡部、荒井、三ツ石、森 各評議員
列席者 阿部理事、杉江、小倉各副学長、位田、小野田各監事
審議事項
- ノルウェー・ブスケルード大学との学術、学生交流協定の締結に関する協定(案)について
小倉副学長から、ノルウェー・ブスケルード大学との学術、学生交流協定の締結に関する協定(案)について説明があり、審議の結果、承認された。なお、協定書(案)については、一部、文言を修正することになった。
報告事項
- 平成25年度学長裁量経費の配分計画について
学長から、平成25年度学長裁量経費の配分計画について説明があり、前年度と同額、同区分とし、期日までに要求書を提出願いたいことの発言があった。また、阿部理事から、経費5区分の内容及び要求書の提出日について説明があった。 - 平成25年度国立大学法人滋賀大学における予算について
阿部理事から、平成25年度国立大学法人滋賀大学における予算編成の考え方について報告があった。 - 金亀町団地の譲渡に伴う中期計画変更の認可について
杉江副学長から、金亀町団地の譲渡に伴う中期計画変更の認可について報告があった。 - 平成25年度広域大学知的財産アドバイザーの派遣について
横山理事から、平成25年度広域大学知的財産アドバイザーの派遣について報告があった。 - 笹川平和財団助成事業「ミャンマー国際人材育成基礎調査」について
小倉副学長から、笹川平和財団助成事業「ミャンマー国際人材育成基礎調査」について報告があった。 - 平成25年度入学者選抜について
入試課長から、平成25年度入学者選抜について報告があった。 - 平成25年度部局長等について
総務課長から、平成25年度部局長等について報告があった。 - その他
・北村理事から、元教員の訴訟事件の取り扱いについて報告があった。
・総務課長から、平成25年度卒業式及び平成26度入学式の日程について報告があった。
・北村理事から、両学部合同で挙行する卒業式のあり方について、卒業生を対象としたアンケート調査の結果が報告されるとともに、これまで検討を重ねた結果、今後も、両学部合同で卒業式を挙行する旨の報告があった。
以 上