平成23年度第10回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成24年1月10日(火)13時33分~15時37分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、北村、室井、杉江、三ツ石、喜名、木全、児玉、阿知羅、梅澤、森各評議員
列席者 近藤(里)、小倉各副学長、渡辺、野口各監事
審 議 事 項
- 副学長の選考について
審議の前に、学長から、役員の人事について、平成24年4月1日付け、理事及び監事就任予定者の報告があった。
引き続き、副学長の選考について、副学長就任候補者の説明があり、審議の結果、承認され、平成24年4月1日付けで、任命することとなった。 - 国立大学法人滋賀大学環境学習支援士養成プログラム規程の一部改正について
北村理事から、国立大学法人滋賀大学環境学習支援士養成プログラム規程の一部改正の趣旨について説明があった。
引き続き、総務課長から一部改正案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 国立大学法人滋賀大学公印管守規程の一部改正案について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学公印管守規程の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認された。
報 告 事 項
- 役員の人事について
学長から、既に審議事項1で報告済の役員の人事について、監事就任予定者の略歴の補足説明があった。 - 平成24年度滋賀大学運営費交付金内示額について
財務課長から、平成24年度滋賀大学運営費交付金内示額について報告があり、今後の予算要求事項採択の方向性等について意見交換が行われた。 - 放送大学との単位互換協定に基づく特別聴講学生に関する取扱要項の制定について
北村理事から、放送大学との単位互換協定に基づく特別聴講学生に関する取扱要項の制定について報告があった。
なお、本学が授業料を負担する単位数の上限について意見交換が行われ、この意見を参考に、再度全学教育部会において検討することとなった。 - 平成24年度滋賀大学教育改革助成制度プロジェクトの公募について
北村理事から、平成24年度滋賀大学教育改革助成制度プロジェクトの公募要領について報告があった。 - 公的研究費の不適正な経理に関する調査結果について
北村理事及び学術国際課長から、公的研究費の不適正な経理に関する調査結果について、不適正な経理はなかった旨の報告があった。 - 彦根ユネスコ協会への入会について
学長から、平成24年2月11日に設立予定である「彦根ユネスコ協会」に、本学が団体会員として入会することの報告があった。 - 平成23年度卒業式及び平成24年度入学式について
総務課長から、平成23年度卒業式及び平成24年度入学式の日程等について報告があった。 - 平成24年度役員会等の開催日程について
総務課長から、平成24年度役員会等の開催日程案について報告があった。
以 上