平成23年度第3回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成23年6月14日(火)13時30分~16時05分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、北村、室井、杉江、三ツ石、喜名、木全、児玉、阿知羅、梅澤、森
各評議員
列席者 松浦理事、近藤、小倉各副学長、野口監事
審 議 事 項
- 平成22事業年度に係る業務の実績に関する報告書について
小倉副学長から、平成22事業年度に係る業務の実績に関する報告書案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 平成24年度概算要求事項について
松浦理事から、平成24年度概算要求事項案について説明があり、審議の結果、要求事項の順位付けについては学長に一任することで承認された。
また、松浦理事及び教育学部長から、教育学部の改組についての文部科学省との交渉経過等について説明があった - 国立大学法人滋賀大学将来構想検討委員会の廃止について
吉川理事から、国立大学法人滋賀大学将来構想検討委員会の廃止案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 国立大学法人滋賀大学附属図書館利用規程の一部改正について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学附属図書館利用規程の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 国立大学法人滋賀大学地域活性化プランナーの学び直し教育推進プログラム規程の
一部改正について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学地域活性化プランナーの学び直し教育推進プログラム規程の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 大学機関別認証評価の受審年度について
小倉副学長から、大学機関別認証評価の受審年度を平成27年度とする旨の説明があり、審議の結果、承認された。 - 保健管理センター所長の選考について
学長から、保健管理センター運営委員会から、同所長の辞職に伴う後任として近藤文里副学長・教育学部教授を選出し候補者として推薦があったことについて説明があり、審議の結果、承認された。
報 告 事 項
- 第1期中期目標期間に係る業務の実績に関する評価結果について
小倉副学長から、第1期中期目標期間に係る業務の実績に関する評価結果について報告があった。 - 平成22年度決算について
松浦理事から、次回経営協議会に提案する平成22年度決算案について報告があった。 - 平成23年度学長裁量経費について
松浦理事から、平成23年度学長裁量経費の事項ごとの配分決定額について報告があった。 - 平成23年度政策経費について
学長から、平成23年度政策経費の事項ごとの配分決定額について報告があった。 - 特任教員の給与の改定について
吉川理事から、次回経営協議会に提案する特任教員の給与の改定案について報告があった。 - 平成23年度科学研究費助成事業(補助金・基金助成金)内定状況について
北村理事から、平成23年度科学研究費助成事業(補助金・基金助成金)内定状況について報告があった。 - 平成23年度教育改革助成制度審査結果について
北村理事から、平成23年度教育改革助成制度審査結果について報告があった。 - 平成23年度滋賀大学研究助成制度の応募・採択状況について
北村理事から、平成23年度滋賀大学研究助成制度の応募・採択状況について報告があった。 - 東日本大震災に伴う学生のボランティア活動について
北村理事から、東日本大震災に伴う学生のボランティア活動についての学生への注意事項等の周知内容及び事前研修の実施について報告があった。 - 学生の懲戒処分について
北村理事から、教育学部4回生に対して懲戒処分を行った旨の報告があった。 - 平成22年度学部卒業者の進路状況について
学生支援課長から、平成22年度学部卒業者の進路状況について報告があった。
以 上