平成22年度第8回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成22年12月14日(火)13時30分~16時10分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、北村、室井、杉江、三ツ石、木全、児玉、近藤、阿知羅、梅澤、森各評議員
列席者 三竹理事、野口監事
審 議 事 項
- 副学長の選考について
学長から、副学長の選考について説明があり、審議の結果、 近藤文里 教育学部教授及び 小倉明浩 経済学部教授を、平成23年4月1日付で副学長に任命することが承認された。
- 国立大学法人滋賀大学企画調整会議規程について
吉川理事から、国立大学法人滋賀大学企画調整会議規程案について説明があり、審議の結果、一部修正のうえで承認された。
また、企画調整会議の主要な議題についての教育研究評議会へ経過報告及び必要に応じ資料を公開することについては、企画調整会議の議を経て学長が定める事項とすることが確認された。 - 国立大学法人滋賀大学学位規程の一部改正について
北村理事から、国立大学法人滋賀大学学位規程の一部改正案の趣旨について説明があった。
引き続き、総務課長から、改正内容の詳細について説明があり、審議の結果、承認された。 - 教育研究プロジェクトセンターの再編について
北村理事から、教育研究プロジェクトセンターの再編について説明があり、審議の結果、承認された。
なお、滋賀大学独自の研究支援制度については、ネーミングを工夫してはどうかという提案があった。
報 告 事 項
- 平成23年度科学研究費補助金の申請状況について
北村理事から、平成23年度科学研究費補助金の申請状況について報告があった。 - 平成23年度内地研究員について
北村理事から、平成23年度内地研究員について申請者がなかった旨の報告があった。 - 平成22年度会計検査院実地検査について
三竹理事から、平成22年度会計検査院実地検査の講評事項について報告があった。 - その他
学長から、12月8日(水)に開催された国立大学協会臨時学長等懇談会について報告があった。
総務課長から、年始交歓会の実施について報告があった。
以 上