平成22年度第7回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成22年11月9日(火)13時30分~15時00分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、北村、室井、杉江、三ツ石、木全、児玉、近藤、阿知羅、梅澤、森各評議員
列席者 三竹理事
審 議 事 項
- 国立大学法人滋賀大学企画調整会議規程について
吉川理事から、国立大学法人滋賀大学企画調整会議規程案について説明があり、審議の結果、企画調整会議にある諮問段階と審議段階という2重の構造をうまく規定化できないかとの意見を受け、継続審議となった。 - 審査会の設置について
学長から、経済学部教員の処遇について、経済学部から7月22日開催の経済学部教授会の審議を経て、上申があったことから、教育研究評議会のもとに、このことに関する審査会を設置したい旨の説明があった。
引き続き、吉川理事から、審査会を設置することが提案され、承認された。
報 告 事 項
- 国立大学法人滋賀大学の平成21年度に係る業務の実績に関する評価結果について
吉川理事から、国立大学法人滋賀大学の平成21年度に係る業務の実績に関する評価結果について報告があった。 - 平成23年度国立大学法人滋賀大学附属学校内地研修員について
北村理事から、平成23年度国立大学法人滋賀大学附属学校内地研修員の決定について報告があった。 - 国立大学法人滋賀大学副学長に関する申合せについて
吉川理事から、国立大学法人滋賀大学副学長に関する申合せについて報告があった。 - 国立大学法人滋賀大学教育学部規程の一部改正について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学教育学部規程の一部改正について報告があった。 - その他
学長から、11月1日に開催された社団法人国立大学協会第20回通常総会における「決議」について報告があった。
財務課長から、12月6日及び7日に実施される会計検査院実地検査について報告があった。
以 上