平成22年度第4回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成22年7月13日(火)13時30分~15時05分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、北村、室井、杉江、三ツ石、木全、児玉、近藤、阿知羅、梅澤、森、各評議員
列席者 三竹理事、渡辺、野口各監事
審 議 事 項
- 新たな研究助成制度の創設について
北村理事から、新たな研究助成制度の創設について説明があり、審議の結果、評議員の意見を踏まえ、特任教員の申請資格、重複申請の取り扱い及び科研費追加採択時の繰り上げ採択の取り扱いについて、募集要項を一部修正することで承認された。
報 告 事 項
- 学長裁量経費の配分について
学長から、学長裁量経費の配分について報告があった。 - 平成22年度政策経費について
三竹理事及び財務課長から、平成22年度政策経費の使途について報告があった。 - サバティカル研修制度の審査結果について
北村理事から、サバティカル研修制度の審査結果について報告があった。 - 平成22年度滋賀大学教育研究プロジェクトセンターの採択状況について
北村理事から、平成22年度滋賀大学教育研究プロジェクトセンターの採択状況について報告があった。 - 中国・東北財経大学との学生交流協定の更新について
室井理事から、中国・東北財経大学との学生交流協定を更新した旨の報告があった。 - その他
・総務課長から、第1回学長選考会議について報告があった。
・北村理事から、SIFE日本大会での滋賀大学の優勝と国際大会への出場について報告があった。
・北村理事から、第45回滋和二大学学長杯争奪総合定期戦について報告があった。
・学長から、第19回国立大学協会総会について報告があった。
以 上