平成22年度第3回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成22年6月15日(火)13時30分~15時50分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 佐和、吉川、室井、杉江、三ツ石、木全、児玉、近藤、阿知羅、梅澤、森、各評議員
列席者 三竹理事、野口監事
審 議 事 項
- 第1期中期目標期間の教育研究の状況の評価結果の確定について
吉川理事から、第1期中期目標期間の教育研究の状況の評価結果の確定のために文部科学省へ提出する平成20、21年度中期目標の達成状況報告書案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 平成21事業年度に係る業務の実績及び中期目標期間に係る業務の実績に関する報告
書について
吉川理事から、平成21事業年度に係る業務の実績及び中期目標期間に係る業務の実績に関する報告書案について説明があり、審議の結果、一部記載方法について評価担当理事のもとで再度検討することで承認された。 - 第1期中期目標期間における事業報告書について
吉川理事及び財務課長から、国立大学法人法第35条に基づく第1期中期目標期間における事業報告書について説明があり、審議の結果、一部文言の修正の要否について確認することで承認された。 - 平成23年度概算要求事項について
三竹理事から、平成23年度概算要求事項案について説明があり、審議の結果、要求事項の順位付けについては学長に一任することで承認された。 - 地域連携センター副センター長候補者の選考について
学長から、国立大学法人地域連携センター副センター長選考委員会において、副センター長に教育学部 大嶋彰教授が選出され、全学センター管理委員会の議を経て、候補者として推薦があったことについて説明があり、審議の結果、承認された。
報 告 事 項
- 平成21年度決算について
三竹理事から、平成21年度決算について報告があった。 - 将来構想検討委員会報告について
吉川理事から、6月1日(火)に開催された将来構想検討委員会について報告があった。
以 上