平成21年度第11回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成22年2月9日(火)13時30分~17時00分
場 所 本部管理棟2階中会議室
出席者 成瀬、秋山、近藤、力石、吉川、小西、杉江、兒玉、川嶋、阿知羅、有馬、小倉 各評議員
列席者 三竹理事、佐々木、野口各監事
陪席者 安部調整役、小林総務課長、幸田財務課長、北村学術国際課長、二宮学務課長、西川学生支援課長、山本施設管理課長、藤井図書情報課長、中村政策企画室長、間宮教育学部事務長、西村経済学部事務長、石粼監査室長、亀岡総務課副課長、村木総務課総務係長
会議録確認
前回会議録の確認が行われ、委員より修正意見が出され、審議事項1の議事録中の「今年度の具体的提案」を「今年度の具体的提案(「資料1」の2)」と修正のうえ、承認された。
審 議 事 項
- 学外経営協議会委員について
総務課長から、学外経営協議会委員について、資料1に基づき説明があり、国立大学法人法第20条第2項第三号の規定により教育研究評議会の意見聴取が行われたが、特に意見はなかった。 - 名誉博士号の授与について
近藤副学長から、名誉博士号の授与について、資料2に基づき説明があり、審議の結果、承認された。
引き続き、力石理事から、名誉博士称号授与式等日程について、机上配布資料に基づき報告があった。 - 平成22年度国立大学法人滋賀大学年度計画(案)について
秋山副学長から、平成22年度国立大学法人滋賀大学年度計画(案)について、資料3に基づき説明があり、審議の結果、現時点の案については承認され、次回の教育研究評議会において、最終案について審議することとなった。 - 全学管理ポストの運用について
秋山副学長から、平成22年度及び23年度における全学管理ポストの運用について、資料4に基づき説明があり、審議の結果、一部の評議員から、専任教員のポスト表記について異論が出されたが、案のとおり承認された。 - センター教員の教授会への参加について
秋山副学長から、センター教員の教授会への参加について、資料5に基づき説明があり、審議の結果、承認され、学部教授会に対し規程改正を依頼することとなった。 - 国立大学法人滋賀大学教員のサバティカル研修制度に関する規程について
近藤副学長及び学術国際課長から、国立大学法人滋賀大学教員のサバティカル研修制度の骨子について、資料6に基づき説明あった。
引き続き、総務課長から、国立大学法人滋賀大学教員のサバティカル研修制度に関する規程について説明があり、審議の結果、対象教員の定義を明確にすることで承認された。 - 高等教育センターの設置について
近藤副学長から、滋賀大学高等教育センターの設置と教養教育の改革のための10の提案について、資料7-1から7-2に基づき説明があり、審議の結果、資料7-1の改革の具体的方向性の(1)から(4)については承認され、高等教育センターの設置に関する提案については、今後、どういう組織が適当であるかについて引き続き検討を行うことになった。
なお、本議案が継続審議となったことにともない、審議事項3の年度計画案中の高等教育センターに関する記述は削除又は表現を変えることとし、審議事項4の全学管理ポストの運用については、4月からは、高等教育センターに関する部分は適用しないこととなった。
報 告 事 項
- 役員の人事について
総務課長から、役員の人事について、資料8に基づき報告があった。 - 平成21年度実施大学機関別認証評価評価結果(案)について
秋山副学長から、平成21年度実施大学機関別認証評価評価結果(案)について、資料9に基づき報告があった。 - 平成21年度における剰余見込額の増加及び予備費の対応について
三竹理事から、平成21年度における剰余見込額の増加及び予備費の対応について、資料10に基づき報告があった。 - 平成21度「学生自主企画プロジェクト」活動成果報告会について
近藤副学長から、平成21度「学生自主企画プロジェクト」活動成果報告会について、資料11に基づき報告があった。 - GP終結事業成果報告会の開催について
近藤副学長から、GP終結事業成果報告会の開催について、資料12に基づき報告があった。 - 平成22年度滋賀大学一般入試志願者状況について
入試課長から、平成22年度滋賀大学一般入試志願者状況について、机上配布資料に基づき報告があった。 - 国立大学法人滋賀大学経済学部規程の一部改正について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学経済学部規程の一部改正について、資料13に基づき報告があった。 - 国立大学法人滋賀大学大学院経済学研究科規程の一部改正について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学大学院経済学研究科規程の一部改正について、資料14に基づき報告があった。 - 永年勤続者(退職時)表彰式の実施について
総務課長から、永年勤続者(退職時)表彰式の実施について、資料15に基づき報告があった。
配付資料
資料1 経営協議会学外委員(案)
資料2 功績書
資料3 年度計画(全学一覧)
資料4 全学管理ポストの運用について
資料5 全学センター専任教員の学部教授会への参加について
資料6 滋賀大学サバティカル研修制度の骨子
資料7-1 滋賀大学高等教育センターと教養教育の改革のための10の提案(骨子)
資料7-2 滋賀大学高等教育センター(仮称)設置構想について(案)
資料7-3 国立大学法人滋賀大学高等教育センター規程(案)
資料7-4 国立大学法人滋賀大学高等教育センター運営委員会規程(案)
資料7-5 国立大学法人滋賀大学高等教育センター専任教員選考規程(案)
資料7-6 高等教育開発・研究・改善関連センター大学別一覧
資料8 滋賀大学役員就任予定者
資料9 平成21年度実施大学機関別認証評価評価結果(案)
資料10 平成21年度における剰余見込額の増加及び予備費の対応について
資料11 平成21年度「学生自主企画プロジェクト」活動成果報告会プログラム
資料12 GP終結事業成果報告会の開催について
資料13 国立大学法人滋賀大学経済学部規程の一部改正新旧対照表
資料14 国立大学法人滋賀大学大学院経済学研究科規程の一部改正新旧対照表
資料14 平成21年度滋賀大学永年勤続者(退職時)表彰式実施計画
机上配布資料
滋賀大学名誉博士称号授与式等日程
平成22年度一般入試志願者状況(確定志願者数)
以 上