平成18年度第5回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成18年9月12日(火)13時30分~15時40分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、井深、小西、秋山、福田、川嶋、兒玉、吉川、阿知羅、有馬、梅澤各評議員
列席者 斉藤、力石各理事、宮崎、野口各監事
審議事項
- 国立大学法人滋賀大学名誉博士称号授与規程について
総務課長から、国立大学法人滋賀大学名誉博士称号授与規程案について説明があり、審議の結果、承認され、本日付けで施行することとなった。 - 国立大学法人滋賀大学科目等履修生規程の一部改正について
学務課長から、教員免許を取得しようとする本学の大学院学生の資格取得の促進を図ることに伴う国立大学法人滋賀大学科目等履修生規程の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認され、平成19年4月1日から施行することとなった。 - 学長裁量特任教員分野の提案について
井深理事から、学長裁量特任教員分野について、国際センターに1名活用したい旨の提案があり、審議の結果、承認された。
報告事項
- 国立大学法人滋賀大学の平成17年度に係る業務の実績に関する評価結果(原案)について
井深理事から、国立大学法人滋賀大学の平成17年度に係る業務の実績に関する評価結果(原案)について報告があった。 - 現代GP担当特任教員に係る全学人事委員会の設置について
井深理事から、現代GP担当特任教員に係る全学人事委員会の設置について報告があった。 - 本学の科学研究費補助金の動向と本年度方針について
井深理事から、本学の科学研究費補助金の動向と本年度方針について報告があった。 - 環境総合研究センター管理委員会報告について
井深理事から、環境総合研究センター専任教員の公募について報告があった。 - 平成18年度教育GP申請プログラムに対する審査結果について
小西理事から、平成18年度教育GP申請プログラムに対する審査結果について報告があった。 - 共同出願特許について
力石理事から、共同出願特許について報告があった。 - 産学連携に関する業務連携締結について
力石理事から、産学連携に関する業務連携締結について報告があった。 - 平成19年度概算要求(文部科学省から財務省)について
財務課長から、文部科学省から財務省に要求することとされた、滋賀大学の運営費交付金に係る平成19年度概算要求について報告があった。 - 近畿地区国立大学体育大会競技結果について
学生支援課長から、近畿地区国立大学体育大会競技結果について報告があった。 - 2006びわ湖学生Festivalの開催について
学生支援課長から、2006びわ湖学生Festivalについて報告があった。 - その他
学長から、7月28日(金)に滋賀医科大学長との懇談会を行った旨の報告があった。
学長から、9月11日(月)に滋賀県知事へ表敬訪問した旨の報告があった。
以 上