平成17年度第9回 教育研究評議会議事要旨
日 時 平成18年1月17日(火)15時00分~16時30分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、井深、北村、川嶋、阿知羅、秋山、吉川、近藤、福田、梅澤、大和田各評議員
列席者 斉藤、吉野各理事、宮崎監事
報告事項
- 役員等の人事について
学長から、平成18年4月1日付け就任の理事について、予定者の報告があった。
続いて、学長から、平成18年4月1日付け就任の監事について、文部科学省に候補者を推薦した旨の報告があった。 - 国際交流・理解分野の活用に係る全学人事委員会報告
井深理事から、滋賀大学国際センター専任教員の採用人事に関する選考結果について報告があった。 - 平成18年度予算について
財務課長から、平成18年度運営費交付金、施設整備費補助金等の内示額について報告があった。 - 平成16年度決算剰余金について
財務課長から、平成16事業年度における剰余金の使途の承認申請について報告があった。 - 国立大学法人12大学大学院社会人転入学における入学検定料及び入学料の免除に関する協定について
北村理事から、国立大学法人12大学大学院社会人転入学における入学検定料及び入学料の免除に関する協定の締結について報告があった。 - 平成18年度諸会議の開催日程(案)について
総務課長から、平成18年度役員会等諸会議の開催日程案について報告があった。 - 図書館利用実態調査報告書について
北村理事及び図書情報課長から、附属図書館利用実態調査報告書について報告があった。 - その他
斉藤理事から、12月26日(月)に開催された社団法人国立大学協会会員代表者・事務担当責任者による連絡会について概要報告があった。
以 上