平成21年度第6回 役員会議事要旨
日 時 平成21年6月12日(金)10時00分~12時00分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、秋山、近藤、三竹、力石各役員
列席者 佐々木、野口各監事
審議事項
- 平成22年度概算要求事項について
三竹理事から、平成22年度概算要求事項案について説明があり、審議の結果、要求事項の順位付けについては学長に一任し、経営協議会へ諮ることとなった。 - 平成20年度決算について
三竹理事から、平成20年度決算について説明があり、審議の結果、経営協議会への提出案が承認された。 - 平成21年度施設維持・補修経費の計画選定について
三竹理事から、平成21年度施設維持・補修経費の計画案選定について説明があり、審議の結果、承認された。 - 「役員報酬規程」、「職員給料規程」、「期末手当、勤勉手当及び期末特別手当支給細則」の一部改正について
三竹理事から、役員報酬規程等の一部改正案の概要について説明があった。
引続き、総務課長から、「役員報酬規程」、「職員給料規程」、「期末手当、勤勉手当及び期末特別手当支給細則」の一部改正案について説明があり、審議の結果、経営協議会への提出案が承認された。 - 役員の勤勉手当について
学長から、役員の勤勉手当について説明があり、審議の結果、勤務成績については、引き続き検討することとなった。
報告事項
- 業務達成基準を適用している事業の成果について
平井国際センター長から、9月入学支援経費の成果について及び国際センターによる国際的研究活動の推進の成果について、白井教育学部附属教育実践総合センター教授から、教育学部附属教育実践総合センターの整備の成果について、中村環境総合研究センター長から、湖沼流域管理のためのガバナンス向上に関する研究の成果について報告があった。 - 平成21年度文部科学省競争的プログラム等への申請・選定等状況について
近藤理事から、平成21年度文部科学省競争的プログラム等への申請・選定等状況について報告があった。 - その他
・三竹理事から、教職員数の変動について報告があった。
・近藤理事から、学生数の変動について報告があった。
以 上