平成20年度第11回 役員会議事要旨
日 時 平成20年9月1日(月)10時15分~12時00分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、秋山、近藤、下地、力石各役員
列席者 佐々木、野口各監事
審議事項
- 国立大学法人滋賀大学公印管守規程の一部改正について
課長から、滋賀大学理事の公印を作成することに伴う国立大学法人滋賀大学公印管守規程の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認された。 - 「滋賀大学事務支援センター準備室」の設置について
総務課長から、「滋賀大学事務支援センター準備室」の設置について説明があり、審議の結果、平成20年10月1日付けで設置することが承認された。
報告事項
- 平成21年度概算要求(文部科学省から財務省)について
近藤理事から、平成21年度概算要求(文部科学省から財務省)について報告があった。
引き続き、下地理事から、平成21年度国立大学法人等施設整備概算要求事業について報告があった。 - 職員の人事異動について
下地理事から、平成20年9月1日付け職員の人事異動について報告があった。 - 平成20年度学生用図書の予算配分及び選定について
力石理事から、平成20年度学生用図書の予算配分及び選定について報告があった。 - 平成20年度内部監査(業務監査)の監査結果について
監査室長から、平成20年度内部監査(業務監査)の監査結果について報告があった。 - 平成20年度人事院勧告について
総務課人事室長から、平成20年度人事院勧告について報告があった。 - その他
・財務課長から、「安心実現のための総合対策」への対応について報告があった。
・力石理事から、サマーカレッジ「平成滋賀塾」について、催行人数に達しなかったため中止とした旨の報告があった。
・下地理事から、教職員数の変動について報告があった。
・近藤理事から、学生数の変動について報告があった。
・下地理事から、事務連絡協議会報告があった。
・学長から、彦根3大学戦略的大学連携支援事業については不採択となった旨の報告があった。
・学長から、文部科学省競争的プログラム「産学連携による実践型人材育成事業サービス・イノベーション人材育成」の採択が内定した旨の報告があった。
・学長から、8月27日(水)に文部科学省において、文部科学省競争的プログラム「質の高い大学教育推進プログラム」のヒアリングを受けた旨の報告があった。
・学長から、9月8日(月)から9月11日(木)に近藤理事が、中国湘譚大学の50周年の式典等に学長代理として参加する旨の報告があった。
・学長から、9月4日(木)に学長と副課長との懇談会が行われる旨の報告があった。
・秋山理事から、将来構想、次期中期目標・中期計画、平成19年度の法人評価関係のスケジュール等について説明があった。
以 上