平成18年度第11回 役員会議事要旨
日 時 平成18年10月16日(月)10時00分~11時55分
場 所 学長室
出席者 成瀬、井深、小西、力石各役員
列席者 宮崎、野口各監事
審議事項
- 国立大学法人滋賀大学学則の一部改正について
入試課長から、大学入試センター試験の受験科目の不足等により出願無資格者と判明した者の検定料の一部を返還することの規定化及び学務課長から、博士後期課程の通算休学期間の変更に伴う国立大学法人滋賀大学学則の一部改正案について説明があり、審議の結果、承認され、次回の経営協議会に諮ることとなった。 - 日本語・日本文化研修プログラムについて
井深理事から、日本語・日本文化研修プログラムについて説明があり、審議の後、経営戦略会議でも検討することとし、継続審議となった。
報告事項
- 人権部会報告について
井深理事から、人権部会報告について報告があった。 - 平成18年度文部科学省競争的プログラムへの申請・選定結果及び補助金額決定状況について
小西理事から、平成18年度文部科学省競争的プログラムへの申請・選定結果及び補助金額決定状況について報告があった。 - 第27回全国国立大学学生指導担当副学長協議会について
小西副学長から、10月5日(木)、6日(金)に開催された第27回全国国立大学学生指導担当副学長協議会について報告があった。
続いて、同理事から、9月27日(水)に開催された大学関西フォーラムについて報告があった。 - 平成18年度以降の入学手続に関する検討結果について
小西理事から、平成18年度以降の入学手続に関する検討結果について報告があった。 - 外部資金獲得状況について
力石理事から、平成18年度上半期の科学研究費補助金、民間等との共同研究、受託研究、寄附金等の外部資金の獲得状況について報告があった。 - 平成18年度第2回社団法人国立大学協会近畿地区支部会議について
学長から、10月11日(水)に開催された平成18年度第2回社団法人国立大学協会近畿地区支部会議について概要報告があった。
以 上