平成17年度第12回 役員会議事要旨
日 時 平成17年10月3日(月)10時00分~11時30分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬、井深、北村、斉藤、吉野各役員
列席者 宮崎、戸田各監事
審議事項
- 教育実習等指導手当の改定等について
斉藤理事から、教育実習等指導手当の改定等について説明があり、審議の結果、承認された。
報告事項
- 学生に対する弔意の取扱要項について
北村理事から、本学の学生が死亡した場合における弔意の取扱要項について報告があった。 - 第2回国立大学法人滋賀大学中期目標・中期計画・年度計画に関する点検・評価報告会について
井深理事から、第2回国立大学法人滋賀大学中期目標・中期計画・年度計画に関する点検・評価報告会の開催について説明があった。 - シラバスの改善及び「講義概要」(仮称)の発行について
北村理事から、シラバスの改善及び「講義概要」(仮称)の発行について説明があり、次回教育研究評議会に諮ることとなった。 - 平成17年度永年勤続者表彰式の実施について
総務課長から、平成17年度永年勤続者表彰式の実施について報告があった。 - 滋賀大学産業共同研究センターと株式会社びわこ銀行との産学連携に関する業務連携・協力に関する覚書の締結について
学長から、9月26日(月)に滋賀大学産業共同研究センターと株式会社びわこ銀行との産学連携に関する業務連携・協力に関する覚書を締結した旨の報告があった。 - 第43回(平成17年度)近畿地区国立大学体育大会の成績について
北村理事から、第43回(平成17年度)近畿地区国立大学体育大会の成績について報告があった。 - アスベスト含有分析結果について
施設管理課課長補佐から、アスベストの含有分析結果について報告があった。 - その他
吉野理事から、滋賀大学産業共同研究センターと国民生活金融公庫彦根支店との産学連携に関する業務連携・協力に関する協定及び滋賀大学と長浜市との地域連携に関する包括的な相互協力協定を進めている旨の報告があった。
学長から、9月28日(水)に附属小学校創立130周年記念講演が開催され出席した旨及び9月30日(金)に附属学校4校園を訪問した旨の報告があった。
以 上