平成16年度第21回 役員会議事要旨
日 時 平成16年10月18日(月)10時00分~11時30分
場 所 本部管理棟中会議室
出席者 成瀬学長、井深、北村、斉藤、吉野各理事
列席者 宮﨑、戸田各監事
審議事項
- 受動喫煙防止対策に関する答申の取り扱いについて
学長、総務課長及び山本保健管理センター所長から、受動喫煙防止対策に関する答申が提出されるに至ったことの経緯及び答申内容について説明があった。答申の取り扱いについては、次回役員会で審議決定し、教育研究評議会に報告することとなった。 - 国立大学法人滋賀大学職員給料規程等の一部改正等について
人事労務課長から、国立大学法人滋賀大学職員給料規程の中の寒冷地手当てついて説明があり、審議の結果、承認された。(次回経営協議会審議)
報告事項
- 外部教育研究資金獲得に関する全学検討会議の設置について
北村理事から、外部教育研究資金獲得に関する全学検討会議の設置についての第1回委員会を11月9日(火)教育研究評議会終了後に開催すること等の報告があった。 - 全学的な後援会設立について
吉野理事から、法人化を機に全学的な後援会を設立すること等について説明があり、今後、各学部後援会と意見交換を行い、さらに検討していく旨の発言があった。 - 社団法人国立大学協会近畿地区支部会議(第2回)について
学長から、10月13日(水)開催の第2回社団法人国立大学協会近畿地区支部会議において、(社)国立大学協会理事会の議題として平成19年度以降の入学者選抜について説明があったこと等について報告があった。 - 役員勉強会について
学長から、大学評価についての役員勉強会を11月29日(月)に両学部長にも出席願って開催する旨の報告があった。 - その他
学長から、10月20日(水)滋賀県立文化産業交流会館で開催の環境ビジネスメッセ2004協賛セミナーへの参加の依頼があった。
以 上