その他 産学公連携推進機構・上田雄三郎特任教授が山口大学主催「SDGsによる山口県のスポーツ観光講座」受講生交流会で講演しました 産学公連携推進機構の上田雄三郎特任教授と紀平健介プロジェクトアドバイザーは3月2日(水) 山口市湯田温泉ニュータナカの会場にて開催された、山口大学主催の「SDGsによる山口県のスポーツ観光講座」受講生交流会にて、ゲストスピーカーとして講演... 2022.03.07 その他フォーラム・シンポジウム
フォーラム・シンポジウム 滋賀大学 第5回観光イノベーションフォーラム「ニューツーリズムで地域ビジネスを創るシンポジウム」を開催しました 2月17日(木) 第5回観光イノベーションフォーラム「ニューツーリズムで地域ビジネスを創るシンポジウム」を「彦根キャッスルリゾート&スパ」においてオンライン併用で開催しました。このフォーラムは、観光分野の地域活性化を目指し、2018年にスタ... 2022.02.22 フォーラム・シンポジウム
フォーラム・シンポジウム 滋賀大学第5回観光イノベーションフォーラム「ニューツーリズムで地域ビジネスを創るシンポジウム」開催案内(2月17日(木)) 産学公連携推進機構では、2022年2月17日(木)に、滋賀大学第5回観光イノベーションフォーラム「ニューツーリズムで地域ビジネスを創るシンポジウム」を開催します。滋賀大学では2018年に観光イノベーションフォーラムを立ち上げ、観光分野におけ... 2022.01.12 フォーラム・シンポジウム
フォーラム・シンポジウム 滋賀の観光イノベーションフォーラム「ニューノーマル時代滋賀県が観光地として注目されるには」が開催されました 3月16日に、びわ湖大津プリンスホテルの主催で「滋賀の観光イノベーションフォーラム」が同ホテルにおいて開催されました。 「ニューノーマル時代 滋賀県が観光地として注目されるには何が必要か」と題して、本学の産学公連携推進機構 石井良一教授が... 2021.03.22 フォーラム・シンポジウム
フォーラム・シンポジウム 「近江の古民家の宿サミット」を開催しました 滋賀大学と滋賀の観光イノベーションフォーラム研究会は、3月17 日(水)「近江の古民家の宿サミット」を開催しました。 豊かな歴史文化を誇る近江の地には、人々の暮らしや生活文化を育んだ古民家が多く残っています。年々その多くが失われ... 2021.03.19 フォーラム・シンポジウム
フォーラム・シンポジウム 観光庁「産学連携による観光産業の中核人材育成・強化事業」シンポジウム「好機到来、時代の変化に対応する観光イノベーション人材の育成」開催案内(3月3日) 2020.02.10 フォーラム・シンポジウム