4月9日滋賀大学彦根キャンパスからスタートしたノビーソンチュ第三初等教育学校子ども達の平和の絵の展示は、大津キャンパス➡教育学部附属小学校➡人道の港敦賀ムゼウムへと旅しています。
教育学部附属小学校、人道の港敦賀ムゼウムでの展示について、同校のHPで紹介されました。
大学生だけでなく、自分たちと同じ小学生が見てくれていることを喜んでくれています。
また、1920年代にポーランド孤児、1940年代に「命のビザ」を携えたユダヤ難民が上陸した敦賀港にある資料館「人道の港敦賀ムゼウム」での展示についても触れ、歴史を伝えています。
6月からは丸善京都本店に移ります。
ポーランドのノビーソンチュ第三初等教育学校のHP
http://www.sp21sacz.edu.pl/index.php/2021/05/20/nasze-prace-w-szkole-podstawowej-w-japonii/