学生の活躍一覧
滋賀大学 > 学生の活躍
- 2022年5月23日学生の活躍本学学生を含むスリーピースバンド「ゴリラ祭ーズ」が全国流通盤アルバムを 発売―初のワンマンライブも開催―
- 2022年5月6日学生の活躍3年ぶりに学内レガッタ大会を開催
- 2022年4月1日学生の活躍教育学部 三橋由莉子さん、遠藤帆夏さんが教育学部後援会学生表彰を受彰
- 2022年4月1日学生の活躍データサイエンス学部の山﨑大輔さんが「野球データ分析競技会」の決勝でプレゼン・入賞
- 2022年3月30日学生の活躍学生自主企画プロジェクト成果報告会(令和3年度)開催報告
- 2022年3月28日学生の活躍学長賞授与式(令和3年度第2回)を挙行
- 2022年3月16日学生の活躍ICPC国際大学対抗プログラミングコンテストで学生チーム「BiWACoder」が国内予選突破!アジア予選進出
- 2022年3月1日学生の活躍2021年秋学期「企業連携プロジェクト」の最優秀賞「ひこね思い出フォトブック」制作開始ー彦根の思い出エピソード大募集ー
- 2022年2月18日学生の活躍データサイエンス人材をつなぐ「滋賀大学データサイエンス連携コンソーシアム」交流会(第5回)開催報告
- 2022年2月9日学生の活躍経済学部生チームが「チャレンジオープンガバナンス2021」(東京大学主催)のファイナリストに選出
- 2022年2月7日学生の活躍データを活用した「次世代のお弁当」アイデアコンテストで学生が優勝・アンバサダー賞を受賞(WiDS HIROSHIMAアイデアソン)
- 2022年2月3日学生の活躍データサイエンス学部生が医療データベースを用いた課題研究の2021年度成果を報告
- 2022年1月27日学生の活躍産学連携による「浜ちりめん」の研究成果を経済学部生が発表
- 2022年1月27日学生の活躍プロジェクト科目「認知症プロジェクト2021秋 最終報告会」開催報告
- 2022年1月24日学生の活躍性的少数者に寄り添う「社会課題を解決するデザイン」を学生が考案・発表
- 2022年1月21日学生の活躍彦根地区雇用対策協議会との共同研究中間報告会を実施
- 2022年1月17日学生の活躍経済学部生が嵯峨野観光鉄道(株)との産学連携の共同研究成果発表会を実施
- 2022年1月7日学生の活躍ライフデザイン講座を実施(教育学部):学生が親子との触れ合いを体験
- 2022年1月4日学生の活躍オンライン授業「Konnichiwa Nowy Sącz!(こんにちはノビ・ソンチ)」“組み紐に挑戦!”を実施(ONIGIRI PROJECT)