外国人留学生に広く開放された入試です。文系・理系・芸術系・学際系など多様な分野の学習が可能です。
選抜日程
出願期間 | 2021年10月22日(金)~10月27日(水) |
---|---|
選抜期日 | 2021年12月1日(水) |
合格者発表 | 2022年1月21日(金) |
募集人員
学校教育教員養成課程 | 若干名 |
---|
出願要件
次のすべてに該当する者
-
-
- 日本国籍を有しない者(日本国永住許可を得ている者を除く)
- 外国において、学校教育における12年の課程を修了した者及び2022年3月31日までに修了見込みの者又はこれらに準ずる者で文部科学大臣の指定したもの(次の各号の一に該当する者を含む)
(1)スイス民法典に基づく財団法人である国際バカロレア事務局が授与する国際バカロレア資格を有する者
(2)フランス共和国において大学入学資格として認められているバカロレア資格を有する者
(3)ドイツ連邦共和国の各州において大学入学資格として認められているアビトゥア資格を有する者
(4)グレート・ブリテン及び北部アイルランド連合王国において大学入学資格として認められているジェネラル・サーティフィケート・オブ・エデュケーション・アドバンスト・レベル(GCEAレベル)資格を有する者 - 出入国管理及び難民認定法において大学入学資格に支障のない在留資格を有する者及び取得できる見込みの者
- 日本学生支援機構が実施する「2020年度第2回日本留学試験」又は「2021年度第1回又は第2回日本留学試験」で本学部が指定する教科・科目を受験した者
-
志望方法
本学部が指定する志望区分により受験することが可能ですが、各志望区分の日本留学試験指定教科・科目を受験していなければなりません。
所属するコース・専攻等の決定は、1年次春学期終了時までに本人の希望と入学後の成績等によって行います。
選抜方法
入学者の選抜は、次に掲げる「2020年度日本留学試験」又は「2021年度日本留学試験」の結果、本学部が実施する口述試験の結果及び出願書類を総合して判定します。
志望区分 | 日本留学試験指定教科・科目 | 本学部の学力試験等 |
---|---|---|
A
|
日本語(「記述」・「読解」・「聴解・聴読解」の3領域)、総合科目、数学(コース1又はコース2)の3教科 | 口述試験 |
B | 日本語(「記述」・「読解」・「聴解・聴読解」の3領域)、理科(物理・化学・生物から2科目)、数学(コース1又はコース2)の3教科 |
配 点
志望区分
|
日本留学試験
|
学力試験等
|
合計
|
||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
日本語
(読解 聴解・聴読解)
|
日本語
(記述)
|
総合科目
|
理科
|
数学
(コース1又はコース2)
|
口述試験
|
||
A
|
200点(換算)
|
50点
|
100点(換算)
|
ー
|
100点(換算)
|
200点
|
650点
|
B
|
200点(換算)
|
50点
|
ー
|
100点(換算)
|
100点(換算)
|
200点
|
650点
|
合格判定
-
- 学力試験科目等の総合点によって、順位を決定し、合否を判定します。総合点の同点者は同順位として扱います。
- 本学部が指定した日本留学試験の科目のすべての成績が日本学生支援機構から提供されなかった者は、成績の如何にかかわらず合否判定の対象にはなりません。
- 本学部が実施する口述試験を受験しなかった者は、合否判定の対象にはなりません。