【掲載】パーソル総合研究所にて経済学部 小野善生教授のマネジメントに関するコラムが掲載(最先端のリーダーシップ論の潮流 ~キーワードはフォロワーの主体性~)
滋賀大学 > 【掲載】パーソル総合研究所にて経済学部 小野善生教授のマネジメントに関するコラムが掲載(最先端のリーダーシップ論の潮流 ~キーワードはフォロワーの主体性~)
2021年12月3日
経済学部の小野善生教授のコラムが以下メディアで掲載されました。
掲載日
2021年11月30日
メディア
パーソル総合研究所
内容
【今求められる管理職の在り方を考える(全3回)】
最先端のリーダーシップ論の潮流 ~キーワードはフォロワーの主体性~
現在、求められている総力型組織を構築するためのリーダーシップは、リーダー1人の努力だけでは不十分であり、フォロワーの積極的なコミットメントが求められる。時代と共に変化するリーダーシップは、同時にフォロワーの重要度にも変化をもたらした。
記事では、フォロワーの主体性を本格的に論じたロナルド・A・ハイフェッツの主張を基に、フォロワーに求められていること、リーダーとフォロワーがそれぞれに負うべき責任は何かを解説されています。
詳細はこちら(パーソル総合研究所)
<関連記事>
【掲載】パーソル総合研究所にて経済学部 小野善生教授のマネジメントに関するコラムが掲載(新任管理職はなぜつまずくのか)
【掲載】パーソル総合研究所にて経済学部 小野善生教授のマネジメントに関するコラムが掲載(リーダーシップの概念をバージョンアップせよ)
【お問い合わせ先】
広報課