13年ぶり快挙!漕艇部本田・大崎ペアがインカレ準決勝へ
10月22日(木)~25日(日)に開催された全日本大学選手権大会(インカレ)において、本田昂広さん(経済学部4回生)大崎和真さん(経済学部4回生)ペアが準決勝進出しました。本学漕艇部がインカレにおいて準決勝へ進出することは、13年ぶりとなります。
また、9月26日(土)・27日(日)に開催された西日本選手権において、同ペア及び長谷川穂波さん(経済学部3回生)藤田了子さん(経済学部3回生)ダブルスカルが総合2位という結果を残しました。
さらに、12月5日(土)・6日(日)に開催された関西学生秋季選手権代替特別大会において、長谷川穂波さん(経済学部3回生)西原紀花さん(経済学部1回生)ダブルスカルが総合2位、西村拓人さん(経済学部3回生)野田凌雅さん(経済学部1回生)櫻井竜希さん(経済学部1回生)中ノ瀬颯佑さん(経済学部3回生)河合真吾さん(経済学部1回生)舵手つきフォアが総合3位に輝きました。
【前主将 本田昂広さんのコメント】
例年に続き昨期もインカレに出場できたのは、OB・OGの皆様、滋賀大学関係者のご支援のおかげです。心から感謝しています。ありがとうございます。
昨期は新型コロナウイルスの影響により、部員全体で集まって練習することができないなど、思い描いた通りのシーズンではありませんでした。あるかどうかも分からないレースに向けて練習するという、モチベーションを維持することすら難しい状況の中、それでも部員全員がついてきてくれ、無事にインカレの出場規定タイムもクリアすることができました。結果としては、13年ぶりとなる準決勝進出となりましたが、目標には届かずという結果だったので、今後は後輩に託し、OBとしてできる限りの支援をしていきたいと思います。
4年間のボート部生活、とても幸せな時間でした。ありがとうございました。今期からの私の後輩たちも滋賀大学体育会としての自覚を持ち、全力を尽くして練習からレースまで取り組んで参りますので、応援のほどよろしくお願いいたします。
※回生等はすべて試合当時のものです
【このページに関するお問い合わせ先】
学生支援課学生支援係
TEL:0749-27-7530
E-mail:seikatsu@biwako.shiga-u.ac.jp