学生の構内立ち入り禁止措置の延長について【5月31日まで】(5月7日更新)
滋賀大学長 位田 隆一
立ち入り禁止期間を5月31日(日)まで延長します
本学では、新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止を図るため、令和2年4月20日(月)から令和2年5月12日(火)までの間、学生の構内立ち入り禁止措置をとってきました。
今般、政府より、新型コロナウイルス感染拡大にかかる「緊急事態宣言」について、5月31日(日)まで延長することが決定されました。また、滋賀県においても、県をまたいだ移動についての自粛要請、人と人との接触機会の低減に徹底的に取り組むことの提唱がされています。
これらを踏まえて、本学は、学生の皆さんの健康を守るとともに、新型コロナウイルスの感染拡大を防止するため、以下の措置を決定しましたのでお知らせします。
学生の構内立ち入り禁止措置の対象期間:令和2年5月13日(水)~5月31日(日)
なお、「宣言」に関する国、県の判断が見直された場合には、期間の変更(短縮あるいは延長)や部分的な解除を行うことがあります。その際には改めてお知らせします。
ただし、オンライン授業の受講ができないなど特別の事情により、やむを得ず構内への立ち入りを認めることがあります。その際には下記の「学生関係業務の案内」を参考に、大学の関係部局に事前連絡を取り、許可を受けたうえで入構してください。
また、各学部・研究科において教育・研究の実施上、やむを得ず構内への学生の立ち入りを認める場合があります。そのような場合については、各学部・研究科の指示に従ってください。
構内立ち入り禁止期間中において、やむを得ず構内立ち入りが必要となった場合は、以下のように行動してください。
- オンライン受講環境がなく、学内の施設で受講・課題提出等を希望する場合
以下の担当係に電話あるいはe-mailで申請し、許可を得て、指定された場所で受講すること。
彦根キャンパス 学務課教務係 0749(27)1031
kgakumu@biwako.shiga-u.ac.jp
大津キャンパス 教育学部教務係 077(537)7707
kyomu@edu.shiga-u.ac.jp
各学部・研究科から受講について指示がある場合は、それに従ってください。 - 指導上教員等との対面での面談等が必要なケース(教員による学習・研究指導、進路相談、カウンセリング等)
教員、相談を担当する室・センターに連絡し、その指示に従って来校してください。 - 学習・研究活動を進めていくうえで、大学の施設を利用することが不可欠である場合
指導教員・授業担当教員に連絡し、その指示に従って施設を利用してください。 - 外部機関などへの申請に必要な手続き等のために、対面での書類の授受や書類作成の指導を得ることが必要な場合
下表(学生関係業務の案内)の各担当部署の業務内容を参照して、各部署に連絡し、その指示に従ってください。
学生関係業務の案内
滋賀大学にはみなさんの学生生活が最も有意義なものとなるように、履修案内、履修手続、授業及び休講の案内をはじめ、試験、単位修得、各種の証明書等に関する業務、奨学金や授業料免除に関する業務、学寮・下宿、課外活動、保健に関することなど学生生活上の様々な問題について学生への周知・連絡及び指導、助言、援助を担当する組織として次のように設置しています。
学部 | 担当窓口 | 電話番号 | 窓口がある建物名 |
---|---|---|---|
教育学部 | 教務係 | 077(537)7707 kyomu@edu.shiga-u.ac.jp |
講義棟1階 |
学生・就職支援係 | 077(537)7708 soudan@edu.shiga-u.ac.jp |
||
保健管理センター分室 | 077(537)7709 hoken@biwako.shiga-u.ac.jp |
本館1階 | |
経済学部 データサイエンス学部 |
学務課総務係 | 0749(27)1017 gsoumu@biwako.shiga-u.ac.jp |
校舎棟1階 |
学務課教務係 | 0749(27)1031 kgakumu@biwako.shiga-u.ac.jp |
学生支援課学生支援係 | 0749(27)7530 seikatsu@biwako.shiga-u.ac.jp |
学生支援課就職係 | 0749(27)1021 job@biwako.shiga-u.ac.jp |
||
国際交流課国際交流係 | 0749(27)1430 kokusai@biwako.shiga-u.ac.jp |
研究棟3階 | |
保健管理センター | 0749(27)1024 hoken@biwako.shiga-u.ac.jp |
保健管理センター棟1階 | 共通 | 障がい学生支援室 | 0749(27)8166 sy-supportroom@biwako.shiga-u.ac.jp |
彦根キャンパス校舎棟1階 |
学生関係業務と担当窓口
各係が担当する業務の概要は次のとおりです。
業務の内容 | 窓口 | |
---|---|---|
教育学部 | 経済学部 データサイエンス学部 |
|
・教育課程、授業及び休講に関すること ・入学、退学、転学、休学、卒業等に関すること ・履修、試験、成績及び単位修得に関すること ・単位互換に関すること ・成績証明書に関すること |
教務係 | 学務課教務係 |
・教育実習に関すること ・教員免許に関すること | 学務課大学院係 (教職担当) |
|
・学生証、在学証明書、卒業証明書の交付に関すること ・サクセス(SUCCESS:滋賀大学キャンパス教育支援システム)に関すること |
学務課総務係 | |
・課外活動施設の管理運営に関すること ・学寮の管理運営及び維持保全に関すること ・アルバイトに関すること ・遺失物に関すること ・厚生施設の管理運営及び維持保全に関すること |
学生・就職支援係 | 学生支援課学生支援係 |
・就職、進路に関すること | 学生支援課就職係 | |
・インターンシップに関すること | 教務係 | |
・健康診断及び健康相談に関すること ・応急処置に関すること ・メンタルヘルスに関すること ・学生教育研究災害傷害保険に関すること |
保健管理センター分室 | 保健管理センター |
・障がいのある学生の支援に関すること | 障がい学生支援室 | |
・授業料、寄宿料等の徴収に関すること | 会計係 | 財務課総務・決算係 |
・留学生及び留学に関すること ・留学生を対象とした奨学金に関すること |
学生・就職支援係 | 国際交流課国際交流係 |
・国際交流会館の管理運営及び維持保全に関すること | 国際交流課国際交流係 |