「香港フード・ビジネスミッション201Q」開催報告
本学は2015年から滋賀・京都の食品企業の海外展開を支援する活動を行っています。
今年度は、11月5日から3日間「香港フード・ビジネスミッション201Q」として、香港商社等との商談会「COOL Kyoto & Shiga Foods Business Meeting」と、香港理工大学での学生・市民対象の「Japan Culture Day 2019: Shiga & Kyoto Food Fair」を開催しました。
「COOL Kyoto & Shiga Foods Business Meeting」には、京都・滋賀の企業8社が参加しました。香港の商社など18社と商談をすすめ、10日後に海外への初の輸出が決まった企業、香港での雑誌の掲載依頼、香港のパティシエとの新しいスイーツ提案など、今までにない動きもあり、引き続き輸出に向けての支援を行っています。なお、「The DAIRY NNA香港&華南版」にこのイベント記事が掲載されました。


香港商社等との商談会「COOL Kyoto & Shiga Foods Business Meeting」
香港理工大学との共催で、学生や市民との交流を目的とした「Japan Culture Day 2019: Shiga & Kyoto Food Fair」には、約800人の来場がありました。各ブースでは香港に紹介する食品を試食として提供し、近江牛のブースには50人余りの長蛇の列となりました。


香港理工大学での学生・市民対象の「Japan Culture Day 2019: Shiga & Kyoto Food Fair」
毎年、2名の学生がサポーターとして香港での商談会などに参加しています。今年参加した経済学部の学生からは、「新市場に商品を売り込むビジネスの現場を経験でき、熱意やこだわりを感じました」「海外進出への挑戦的な姿勢に感銘を受けました。通訳として、自分の力を発揮することができる体験が出来ました」と、学生にとっても授業からだけでは学べない実際のビジネス経験となりました。
【このページに関するお問い合わせ先】
産学公連携推進機構
TEL:0749-27-1279
E-mail:icr@shiga-u.ac.jp