滋賀県の地域ブランド推進に向けた「地域ブランド戦略フォーラム」を開催
地域ブランド戦略とは、モノづくりをはじめ、食や、観光・インバウンド、海外展開、まちづくりまで、幅広い地域の戦略的なブランティングを指します。
当フォーラムは、地場産業事業者等を中心に産学官金ならびに生産から販売までの関係者が一堂に会することによってプラットフォームを形成し、滋賀県全体の地域ブランド力の向上を目指すものです。
今回のフォーラムでは、地域産品の「ブランド力」に焦点を当てて、様々な観点からお話をさせていただきます。皆様のご参考になれば幸いです。地場産業、地場産品のブランド化や商品開発等にご興味のある方は、ぜひご参加下さい。
【日 時】2019年10月11日(金)13:30~16:30(13:00受付開始)
【会 場】しがぎん草津ビル(草津市大路1丁目14-26)
※駐車場はご利用いただけませんので公共の交通機関をご利用下さい。
【プログラム】
ごあいさつ「ブランドとは」
上田雄三郎氏(滋賀大学 産学公連携推進機構 社会連携センター 客員准教授)
第Ⅰ部 講演
1.「外国人観光客から観たクールジャパン」
太田雅人氏(一般社団法人クールジャパン協議会 会長・理事・ファウンダー)
2.「地域の魅力を発信する効果的な広報戦術~プレスリリースの役割と可能性~」
橋本有翔氏(株式会社PR TIMES マーケティング本部)
3.「信楽焼 ハイエンド市場の可能性」
金子智慧美氏(信楽焼締めマスターズ&アライアンス 事務局長)
4.「ブランディング戦略、デザイン戦略を進めるうえで重要なこと」
九里法生氏(クリエイティブディレクター、グラフィックデザイナー、中小企業診断士)
第Ⅱ部 名刺交換会
【対象者】民間事業者、自治体職員等
【定 員】80名(先着順、事前申込制)
【参加料】無料
【問合せ・申込先】
滋賀銀行 営業統轄部 地域振興室(担当:岡田・奥田)TEL:077-521-2347
滋賀銀行 総合企画部 広報室(担当:高橋・山本)TEL:077-521-2202
【申込方法】
〇下記申込事項をご記入の上メールでお申し込みください。
E-mail:chiiki@shigagin.com(滋賀銀行営業統轄部地域振興室)
①所属機関・部署 ②職名 ③氏名(ふりがな)
④郵便番号・住所 ⑤電話番号 ⑥メールアドレス
〇下記チラシ裏面のファックス申込書でお申し込みください。
FAX:077-521-2867
【申込期限】
2019年9月30日(月)
【このページに関するお問い合わせ先】
産学公連携推進課
TEL:0749-27-1141
E-mail:rccs@biwako.shiga-u.ac.jp