コトづくりセミナー「和菓子と英国菓子」開催案内(2月16日)
滋賀大学 > コトづくりセミナー「和菓子と英国菓子」開催案内(2月16日)
2019年1月21日
日常生活の中で、お菓子は生活に潤いを与えてくれます。木の実から始まった「和菓子」は、茶道や年中行事でも用いられ、日本の生活に欠かせないものになっています。
「英国菓子」と言われると、アフタヌーンティーのケーキスタンドに並んだスコーンを思い浮かべる方もおられるかもしれません。日本と同じ島国である英国にも、季節に合わせて作られる菓子が数多くあります。
今回の「コトづくりセミナー」は、「和菓子」と「英国菓子」という2つの国の菓子を比較しながら、日常生活の中で、何故、「菓子」は必要とされているかを考えてみたいと思います。ご興味のある方は、ぜひご参加ください。
【日時】平成31年2月16日(土) 14時30分~16時30分
【会場】旧大津公会堂 2階 多目的室(大津市浜大津1丁目4番1号)
【入場料】無料(事前申込制)
【申込先】
滋賀大学社会連携研究センター
FAX:0749-27-1431
E-mail:rccs@biwako.shiga-u.ac.jp
【このページに関するお問い合わせ先】
社会連携研究センター
TEL:0749-27-1141
E-mailrccs@biwako.shiga-u.ac.jp