「データサイエンス教育に関する国際シンポジウム(Hikone Data Science 2018)」を開催
滋賀大学 > 「データサイエンス教育に関する国際シンポジウム(Hikone Data Science 2018)」を開催
2018年12月10日
このたび、データサイエンス分野における国内最高水準の教育研究拠点である本学が、データサイエンス教育研究の国際的ネットワーク構築に向けた取り組みとして、国際シンポジウムを開催しました。
第3回を迎えた本シンポジウムは、11月14日(水)、15日(木)の2日間にわたり彦根キャンパスで開催し、海外からイギリス、フランス、中国、シンガポール等8か国9機関10名の研究者を招聘、国内からも多くの大学・研究機関が参加し、世界最先端のデータサイエンス教育に関する講演が行われました。
各国のデータサイエンティストのニーズ、日本におけるデータサイエンス教育に関する取組や現状について紹介され、2日間を通して、教員・研究者のほか、本学学生、一般企業からも参加があり、活発な意見交換や質疑応答が行われました。
プログラム等詳細はこちら

挨拶を述べる位田学長

シンポジウムで発表する竹村学部長

講演風景

集合写真
【このページに関するお問い合わせ先】
経済学部・データサイエンス学部共通事務部DS連携事業推進係
TEL:0749-27-1045
E-maildsjimurenkei@biwako.shiga-u.ac.jp