「革新者創造」部会(平成30年度第1回)を開催
滋賀大学 > 「革新者創造」部会(平成30年度第1回)を開催
2018年7月12日
7月5日(木)、本学は滋賀経済同友会と「革新者創造」部会を共催しました。
「革新者創造」部会は、産・学・官の新たな連携によって、将来、滋賀から新しい人材が創出されることを期待して、昨年度から滋賀経済同友会が開催しているものです。
平成30年度第1回となる今回は、本学の河本薫データサイエンス学部教授(データサイエンティスト・オブ・ザ・イヤー初代受賞者)が「データと分析力で業務改革を起こす」をテーマに講演を行い、約100名の参加がありました。
続いて、企業経営者等と学生が一緒になり、「データ分析で企業はどう変わるか」をテーマにグループディスカッションが行われ、参加した学生から企業が抱える課題などの報告があり、交流会に場を変えても活発な意見交換が広げられました。

大日代表幹事挨拶

位田学長挨拶

河本教授の講演

グループディスカッションの光景

グループディスカッション内容報告
【このページに関するお問い合わせ先】
学術国際課研究支援係
TEL:0749-27-7527
E-mailkenkyo@biwako.shiga-u.ac.jp