教育学部で消防訓練(防災訓練)を実施しました
滋賀大学 > 教育学部で消防訓練(防災訓練)を実施しました
2013年11月25日
教育学部では、11月21日(木)14時30分から大津市南消防署の指導・協力を得て、70名を超える学生・教職員の参加のもと、消防訓練(防災訓練)を実施しました。
当日は好天に恵まれ、大講義室において、防災ビデオ「ズバリ!職場で進める地震対策」の視聴に始まり、続いて、同署員の指導のもと防災管理(通報・救出・避難誘導)の訓練を行いました。
その後、「水消火器による初期消火訓練」「消火栓教育」「起震車による地震体験」「AED講習・負傷者の救助・搬出・応急処置等の救護訓練」を実施し、本番さながらの訓練を行いました。
参加者は、それぞれの訓練に真剣に取り組み、防火意識の高揚と防災知識をより深めることができ、有意義な訓練となりました。


訓練の様子