彦根3大学の単位互換協定を締結しました
滋賀大学 > 彦根3大学の単位互換協定を締結しました
2009年6月26日
平成21年6月24日、彦根市内に所在する3大学(滋賀大学、滋賀県立大学及び聖泉大学)は、大学間の交流と連携を促進し、教育内容の充実を図ることを目的として、単位互換協定を締結しました。
今回の協定は、平成20年11月12日に調印しました「彦根3大学・大学間連携コミュニケ」に基づいて、教育面での連携協力の具体的な取り組みとして協議を進めてきたものです。
授業は、秋学期から大学サテライト・プラザ彦根(彦根駅前 アル・プラザ彦根6階)で、午後4時45分から6時15分の時間帯で行われます。
開講される授業科目等は下記のとおりです。
記
東洋思想時空論 (月) 滋賀県立大学 石田先生
コンピュータ特論(ITパスポート) (火) 聖泉大学 田中先生ほか
社会の比較(政治制度の比較) (水) 滋賀大学 武永先生

協定書を手に(左から曽我滋賀県立大学長、
成瀬滋賀大学長、井深聖泉大学長)

握手を交わす3大学長